見出し画像

もうすぐ春なので

雪が溶けて川になって流れてゆきます
つくしの子が恥ずかしげに顔を出します

そんな季節になってきたなぁと思う日曜日。
ぽかぽかな容器を窓の外に見ながら
ソファに座ってリラックスしています。

そんな日は
何かボヤァっと取り止めのないことを
考えてしまいます。

特に今の時期は
生活の大半を占める仕事のこと
中でも来期というキーワードで
あーしたい、こーしたい、
あれしなきゃ、これしなきゃ
と巡らせてます。

毎年のように
この時期は未来に向けた
何か希望とは違うワクワクを用意したくなります。

もうすぐ春なので
ちょっと気取ってみようかな

なんて思ったりします。

ということで
4月以降のことを少し列挙してみましょう。

大人に過ごす
これは組織の話ですね。一つ前の記事に書いたように役割を明確化して邁進する。それにつきます。

新しいことをはじめる
これは毎年自分に課してることですが、今回も大人しくならない一年となりそうです。

身体に気をつける
まだどこか後遺症めいたものが残ってる気がします。
どうも絶好調じゃない。ここは整えていこう。

時間をうまく使う
時間は本当にうまく使いたい。人の倍動けるように積極的な時間使いを行い、生まれた時間でしっかり休む。これを目指します。

すごい人に会う
ありがたいことに僕の周りにはすごい人が多い。
たくさん動いてたくさん会って刺激を頂こう。
もちろん、そのためにはまず僕からギブの精神。

とにかく動く
物理的に動いていこうと思います。
たまに傍若無人な行動もするかもですが、
ワガママに動いてみてもいいかもしれないとさえ
思ってます。みんな動きにくくなってる今だからこそ動くって感じかな。

独裁をためらわない
動かないとまずいと思ったら独裁的でも動こうと
思います。顔色を伺って停滞するくらいならってことです。ついてきてくれる人がいると嬉しいね

オシャレに行く
春なので、春くらいは気取っていきましょう。


こんな感じかしら。
陽気な空にボーッと巡らせれば
いいんじゃない?と庭でコーヒーをいただく。

そんな日曜日のお話でした。

もし気に入ってもらえたら嬉しいです。情報の発信とコミュニケーションについていろんなチャレンジをしていきます。どうぞよろしくお願いします!