見出し画像

「先回り」って結局「準備」だよね。

結構僕は先回りをするほうです。
皆さんはどうですか?今回は先回りについて考えてみます。

今回とりあげる先回りは、仕事や暮らしにおいての先回りです。
小さいところで言えば、

ポットのお湯が完全になくなる前に
補充しておくこととか、
コピー機の用紙切れの前に
補充しておくとか、
5分前には現地についておくとかも
そうかもしれません。


この辺りは生活感が強い「先回り」でございますが、
仕事においての先回りにはこんなものがあります。


納期が明日であっても1日前に
出来上がらせておくとか

ジャストアイデアであっても
ドキュメント化してしまうとか

判断を選択式にしてあげるとか


別に毎日こういうスタイルで
やっているわけではありませんが、
要所要所というか、時間があるときに
先にいろいろやってしまっておくことは
僕の場合多いです。


仮にその先回りによって残業が増えても
なんとなく、「あ、今やっておいたほうがよさげ」という
感じがあれば、先回りしちゃいます。

・・でこういうスタイルでやっていると
いい意味で誤解が生まれます。

仕事が早い

別に仕事が早いわけではなく、
先にやってるだけなんです。ん?それを早いのというかぃ?


評価もいただくこともあるのですが、
これはこれでデメリットもあるわけです。


わかりやすいことですが、「増える」んですね。
入ってくる量が。
だって傍目からはこなせてる状況なので。
流れ込んでくる。。。


僕としては、
ギリギリでバタバタしたくないから・・
という前向きな心と、
ふふ、片付けてやったぜ、すごいだろ?な
ニヤリな心の
同居の状態ですが、いずれにしても
先回りします。

もちろんたまには真逆の後送りをすることだってありますが、
ほとんどの場合、後送りしていいことはありません。
誰かに仕事を取られたり、迷惑をかけたり、
どこか精神的にも後ろ髪を引っ張られ続けているような
感じなので、健全ではなさそうです。

結果、先回りのほうが
いろいろと健全な感じがあります。


結構僕は、用意周到ですし、
準備をしっかり行う方なんですが、それが結果
先回りになっていい循環を産んでるとも言えます。

先回りではありますが、大きな意味で準備だな。


ということで、この記事を書いている
翌日の仕事が半分くらいもう終わってしまってるという
状況でございまして、年始早々いいペースです。

もし気に入ってもらえたら嬉しいです。情報の発信とコミュニケーションについていろんなチャレンジをしていきます。どうぞよろしくお願いします!