マガジンのカバー画像

半農半Xに向けて

63
運営しているクリエイター

#節電

オススメ省エネ術 窓からの冷気をブロック!

オススメ省エネ術 窓からの冷気をブロック!

最近アップした内窓断熱の動画

でも話しましたが、省エネのため、断熱すべきところは何と言っても「窓」です!

もしこのような窓枠がありましたら、ぜひプチプチ(気泡緩衝材)などを貼ってみてください。

冷たい空気は窓から入って、窓を伝って下に降りて床をはっていくので足元が冷たくなります。

ぷちぷちブロックを貼ることで「冷気溜まり」を作り、冷気が床へはってくるのを止めましょう。

冷気は暖かくならな

もっとみる

【省エネ対策】入れて正解!木製「断熱内窓」の4つの効果がすごかった

環境活動家、田中優(たなかゆう)が紹介するおすすめ省エネ対策です。
今回は「断熱内窓」。しかもアルミサッシではなく木製です。
これを入れたことですごい主な効果が4つありました!
天然住宅ではリフォームのご相談も承っています。お気軽にご相談ください。
http://tennen.org/ 

0:00 この溝、実は・・
0:44 なぜ木製?
1:53 効果その1 結露しにくくなった
2:41 効果そ
もっとみる

省エネ生活のすすめ

省エネ生活のすすめ

自エネ組の独立電源システム天然住宅では光熱費が安上がりになるが、さらに自給エネルギーチーム「自エネ組」と組んでエネルギー自給の仕組みも広げている。

家の電気を自給したいという要望があってその対応をしようとするのだが、打ち合わせをしていくうちに、雲行きがあやしくなっていくことが、よくある。

何かというと、電気消費量が多すぎるのだ。毎月の電気代で言って、せいぜい毎月5000円以下でなければ自給はで

もっとみる