【感謝】フォロワー700人!自分らしさを伝えるために改善したnoteの書き方紹介。
こんにちは、ショウヘイです!
先日noteのフォロワーさんが700人を超えました。
ちょっとほんとに自分でもあまり状況が飲み込めてないんですが、すごいスピードでフォローしていただいています。ほんとに感謝しかないです。ありがとうございます。
今回の記事ではnoteの書き方の工夫と、自分らしさを伝えるために改善したことをまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!
💡文頭に接続詞をつける
まず、元noteディレクターのみずのけいすけさんとキャリアコンサルタントの重久亜希子さんが、X内で話していた読みやすい文章のコツがこれ👇
「段落の最初に、接続詞をつけると読みやすくなる」
というテクニックです。「これは真似するしかない!」と、まさに目からウロコで、すぐに実践しました。
例えばこんな感じ。
おお、いい感じ!
ポイントは、「読み始めた時、ワンクッションあるかどうか?」のような気がします。
みんなスマホで横書きの文章を読む時代なので、一文が長いと読みにくくなってしまいます。文章が長くなった時は、接続詞を使って二つの文章に分けられるか確認するといいかもしれません。
🔽参考:小論文添削講座ポトス「接続詞について」
💡タイトルの付け方のヒントを探す
次に、記事のタイトルの付け方のお話です。タイトルの付け方、悩みますよね。noteはタイトル一つでリアクションがかなり変わってくる。それにしても、タイトルは深い。もはやタイトルは川柳であり、文化なのです。
さてさて、「最近僕はこんな方法でタイトルの付け方のヒントを得ているよ」って方法をシェアします。
たとえば、僕が「タイムロッキングコンテナ」(スマホを閉じ込めて使えなくするスマホ依存解消グッズ)というニッチなアイテムをnoteで紹介したいとします。タイトルに「タイムロッキングコンテナ」とそのまま入力するのは「ちょっと待った!」です。
👇これ試してみて!
ずらっと人気記事が一覧で表示されます。これを見ると、「タイムロッキングコンテナ」とそのまま入力するよりも、「勉強に集中する」「デジタルデトックス」「SNSをやめる」などのタイトルをつけたほうが無難かな?と思います。タイトルに悩んでいる時、ぜひこのやり方試してください!
実はこれもみずのけいすけさんに教えてもらったやり方…みずのさん、すごい…。ありがたい。
💡Xでnote記事をシェアする
闇のSNSって感じがしてXがめちゃくちゃ苦手だったんですけど、最近本格的にやり始めました。Xでの発信にあまり積極的じゃなかったんですが、「自分が好きだと思ったnoteをXでシェアする」スタイルに切り替えてから投稿がはかどるようになりました。自分が目立つよりは、誰かを目立たせるほうが自分の性格に合っている気がします。Xを本格的にスタートしてから、noteの楽しみ方の幅がぐんと広がった気がします。
とはいえ、Xはとにかく流れが速い。「おすすめ」のタイムラインを見ると誹謗中傷などが平気で飛び交っているような世界。やっぱりnoteの平和な感じが好きです。
💡使わない言葉を決める
ここからは、自分らしさの伝え方。セルフブランディングのようなお話をします。
僕はnoteの中での自分のキャラをすごく意識しています。僕が文章を書くとき、けんすうさんの「です、ます調」「ひらがな多め」のやわらかい文体を意識していることは、こちら👇の記事で紹介しましたが…
最近僕は、自分のキャラ的に使わないようにしている言葉を決めています。たとえば
こういった言葉は自分のキャラに合わないかなと思って、自分の中のNGワードにしています。どうしても「noteの書き方」という発信内容だと、noteで効率よくフォロワーを増やしたい人、お金を稼ぎたい人にも注目されてしまうんですが、僕はそういうことは発信しません。よくわかんないし。
逆に
このあたりの言葉は自分のキャラにも合ってると思うので、頻繁に使っています。等身大の自分を表現する、思いを届ける、そういうnoteの使い方が好きです。
💡投稿内容を思い切って整理してみる
次に、投稿内容を思い切って断捨離してみました。もともと、僕の投稿内容は
と、かなりごちゃごちゃしていました。これを
の4つにしぼって発信しています。
何を発信している人なのか?が過去の記事をパッとみたときに分かるのが理想かなと思って、「書くこと」「読むこと」についての発信に集中することにしました。
💡フォローして欲しいアピールをしない
最後に、YouTubeで言う「チャンネル登録よろしく!」みたいな営業っぽいことをいかに自分らしくやるか?というお話。
たとえば、自分のプロフィールに「僕をフォローすると、有益なnoteの書き方情報が得られます♪」って書いてアピールしてもいいんだけど、なんかガツガツしていて自分らしくないなって思うんですよね。有益な情報発信しなきゃって、ハードル上がるのもちょっと大変。
ですが、「マガジンのフォローを呼びかける」くらいの営業はまあいいかなと思ってやってます。noteはマガジンだけをフォローすることができるんですよね。これをやると、フォローの数は増やさず、マガジンが更新されたら通知が来るようになるんです。
どういうことかと言うと、フォロー数を増やしたくない人って結構いると思うんです。なので「わたしのことはフォローしなくてもいいけど、マガジンは別にフォロー数も増えないからフォローしてよ〜」みたいなアピールの仕方ですね。こんな感じ👇
📚つたわるnoteの書き方
/
ここまで読んでいただき
ありがとうございました!
\
この記事が参加している募集
いつも応援してくださり、ありがとうございます😗