マガジンのカバー画像

せとものについて話しましょう

39
「せともの」の語源は「瀬戸で作られたり焼き物」。 その瀬戸市で代々陶器屋をやっています。 瀬戸焼について知ってほしいこと、楽しむためのヒント、瀬戸の街のことなど、ぼちぼち書い…
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

#36 「野点」っぽいことをやってみた

#36 「野点」っぽいことをやってみた

 毎年、家族で富士・田貫湖に旅行します。そもそも妻の父が富士山大好きで、実家の両親と姉一家とわが家でそこに行くことが恒例になったのです。みんなでのんびりと過ごし、朝は富士山の夜明けの写真を田貫湖畔に撮影に行く(義父はカメラも好きだった)のが定番となっていました。
 毎年夏休みに出かけるようになって20数年。小さかった子どもたちもそれぞれ社会人になりました。数年ほど前に義父は亡くなりましたが、みんな

もっとみる
#35 せともの祭2024情報だよ!

#35 せともの祭2024情報だよ!

 せともの祭まで1ヶ月を切りました。いよいよです。

 さて先ずは確認をしましょう。今年、令和6年のせともの祭は……
9月14日土曜日と15日日曜日の2日間です。
メモしましょうね。

 廉売市会場は……
名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅周辺です。
電車で来た人は降りると即廉売市会場。車で来ても駐車場はいくつも用意されています。近くの駐車場からうまります。HPなどでご確認を(坂の上の学校やグランドも多いです)

もっとみる
#34 エッシャーを見に行く、年パスも買った。

#34 エッシャーを見に行く、年パスも買った。

 豊田市美術館。以前も書いたとおり大好きです。近々年パスが値上げされるということで、買いがてら行って来ました。

 現在はエッシャー展開催中です。夏休みのエッシャー……土日はかなりの混んでいると耳にして、何とか時間を都合して平日に行って来ました。

企画展「エッシャー 不思議のヒミツ」
豊田市美術館9月23日まで

 エッシャーといえば「だまし絵」のイメージ(視覚芸術というらしい)。この階段の一番

もっとみる
#33 窯が酔う

#33 窯が酔う

 毎日「暑いねぇ」とか言わない方がいいのかなぁ、とは思うけど、人に会うとあいさつのように「暑いねぇ」と言葉を交わす今日この頃。さほど酒に強くない私でもビールが恋しい季節です。もう8月だよぉ。

 さて、「窯が酔う」という言葉があります。
窯が酔う、酔っぱらっちゃう…窯も酒を飲むのか?!いったい何のことか?

 一言で窯を焼くといっても、焼き方には大きく分けて酸化焼成(織部や黄瀬戸などはこの焼成です

もっとみる