見出し画像

【保存版】銭湯の基本知識3選

今回は
主に「銭湯(ビギナー)初心者」や
「銭湯に行く機会がない」方にへ向け
知っておくと損しな情報や
意外と知らない銭湯に関する知識を3つご紹介!


銭湯について少し知る事、知識を深める事で
より銭湯が好きになり
銭湯へ行く事が趣味や楽しみになります。


それでは行きましょう!🔥💧🍃




銭湯の基本知識と豆知識

  • ①銭湯って?温泉やスーパー銭湯との違い

  • ②全国の銭湯の入浴料金は誰が決める?

  • ③銭湯にはぜ富士山が描かれているのか?


↓  ↓  ↓  ↓




①銭湯って?温泉やスーパー銭湯との違い



銭湯


ってどの様なお風呂をイメージしますか?


都会の街中にあるイメージ。



昔ながらで古き良きを感じれるイメージ。



おじさんやおばさんがお風呂セットを持ち
サンダルやスリッパで向かうイメージ。



映画:テルマエロマエのイメージ。




銭湯は



ズバリ!




温湯、潮湯又は温泉その他を使用して、公衆を入浴させる施設!!







、、、、、?





銭湯について


☑︎銭湯と名乗れる条件
☑︎銭湯と温泉の違い
☑︎銭湯とスーパー銭湯の違い


を見ていきましょう。



銭湯と名乗れる条件

銭湯オープンには都道府県知事の許可が必要!
(公衆浴場法に基づく)



そして、



他の銭湯と350メートル以上離れた場所に位置する事


さらに、

脱衣所と浴場、浴槽(お風呂)の広さや深さが指定基準を満たす事


浴槽には階段や手すりが設けられている事


などが必要条件である!!



銭湯と温泉の違い


銭湯のお湯は
井戸水や水道水を湧かした湯を使用



温泉のお湯は
地下から湧き出す温泉水(源泉)



つまり

(基本的には)


銭湯→人口で作られた湯
温泉→天然で作られた湯



として区別ができる。



銭湯とスーパー銭湯の違い



スーパー銭湯は

娯楽施設の様さが強いお風呂



規模が大きな入浴施設を目指す!

なので、景色が良い露天風呂があり


人気の壺風呂があり


中には、洞窟付きの湯なども用意されている。




ちなみに、

スーパー銭湯は

成分や源泉での温度などが温泉の定義を満たしている湯を温泉から運び 

”温泉” と名乗る事ができる!






②全国の銭湯の入浴料金は誰が決める?


銭湯の価格を決めているのは、、


各銭湯の番台の方?



その時代の内閣総理大臣?




それは
「各都道府県の知事!」
その理由は…….↓ 


知事によって、銭湯が入浴料金の”上限”を定めている、


つまり、、




各都道府県によって入浴料金が値段が異なる!



で、気になるのは、、、


どの都道府県が1番入浴料金が高いの?


入浴料金が高いー第3位

秋田県、愛知県、岐阜県、石川県

460円


入浴料金が高いー第2位

岩手県、東京都


480円


そして


入浴料金が高いー第1位


神奈川県、大阪府


490円


インスタリンク



しかし!!!


2023年2月に

全国浴場組合が各都道府県の入浴料金表を発表!

ランキングが変動


500円の入浴料金に変更になる都道府県がついに登場!



それは、、


東京都、神奈川県




全国的に入浴料金が値上がり傾向にある!!


値上げの背景には、、、


社会経済情勢もあり、原油価格が高騰



しかし、


上限が決まっているので、原油価格が高騰しても



入浴料をあげる事ができない各銭湯の厳しい現状と日々の葛藤。



オリジナルグッズや入浴後のドリンクなどで



入浴後のドリンクが自分にとっての至福の一杯


だけでなく


訪れた銭湯への小さな支援となっている。



ついでに、オススメドリンクを紹介



『原点で頂点!』
瓶の牛乳 (瓶のコーヒー牛乳も)





『令和の主流!』
オロポ (オロナミンC×ポカリスエット)



『お酒は一択!』
生ビール (缶ビールも)



『真逆を行く!』
エナジードリンク(モンスターがオススメ)



『意外にハマる!』
炭酸水



※オススメドリンクはコメントを下さい




③銭湯にはぜ富士山が描かれているのか?


銭湯の壁画といえば、、



富士山


なぜ?富士山?



シンプルに日本一有名で高い山だから?




銭湯で少しでも露天風呂の雰囲気を出すため?





それは

「最初に銭湯の壁に絵を書いた人が静岡県出身だったから」



もちろん

富士山は日本の象徴のひとつでもあり
信仰の対象でもあり、縁起や姿形も良いイメージ


銭湯の壁画は
「ペンキ絵」と「タイル絵」に分けられます。

「ペンキ絵」

壁面に、手書きで作成!


銭湯ペンキ絵師は、日本全国にたった3人だけ。


①銭湯ペンキ絵師最年長の丸山清人さん、


②兄弟弟子の中島盛夫さん、


③そして唯一の女性で、最年少の田中みずきさん。

「タイル絵」

壁面に、絵付けを施したタイルを嵌め込み作成!

ペンキ絵と異なり、蒸気や湿気などで絵の劣化が起こらないのが特徴!


関東圏→「タイル絵」は珍しい

関西圏→「ペンキ絵」は珍しい



銭湯ペンキ絵師が描く富士山壁画が見れる湯

<関東ー東京都>
☑︎金春湯(銀座近く)
東京都中央区銀座8-7-5

☑︎大黒湯(東京スカイツリー近く)
東京都墨田区横川3-12-14


<関西ー大阪府>
☑︎みどり温泉
大阪府大阪市東住吉区鷹合3丁目17−19

ぜひ、一度見に行って見て下さい。


<<まとめ>>

  • ①銭湯は条件付きの公衆浴場

  • ②銭湯の入浴料金は各都道府県知事が決める

  • ③富士山の絵は、最初が静岡県出身の画家さん



今回は、
知っておくと損しな情報や
意外と知らない銭湯に関する知識を3つご紹介しました。

銭湯について少し学べたり、参考になっていれば幸いです。


Instagram【@sentoutarou】でサウナ銭湯温泉について発信中です。
TwitterやTikTokも是非チェックしてみて下さい🔥💧🍃





ではまた、次回のNoteで!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?