見出し画像

リフレーミングは武器になる

『リフレーミング』って言葉、聞いたことありますか?

出来事や物事を、見方を変えることで、
それに対する感情や考え方が変わる
というものです。

実はこれ、最強の武器になるんです。
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
こんにちは。
北千住の謎の占い師 破天荒解です。

リフレーミングって言葉、聞いたことありますか?

例えば
臆病な性格 ⇒ 慎重で用心深い
地味 ⇒ 奥ゆかしい
のように、
マイナスな言葉をプラスな表現に置き換えるやつです。

検索すると意味ややり方や具体的な例がたくさん出てくるので、
それはそういう専門の方にお任せするということで。

まずは騙されたと思って、
自分の発言から周りの発言まで、
マイナス言葉に気付いたらプラス表現に置き換えて
その場で発信してみてください。

良くも悪くも日本は謙遜する文化なので
誰もが自分のことをマイナス言葉で表現するタイミングが
多かれ少なかれあります。

それを繰り返しリフレーミングしていくことで、
『あ~やっちまったなぁ…』ってことでも
『でも次同じ場面が来たら間違わない!』
と自分でもだんだん頭を切り替えられるようになります。

では、それの何がどうして武器になるのか?
もちろん武器といっても、
相手を攻撃するために活用するものではありません。

ネガティブなことばかり言っている人の周りには
ネガティブな人が集まってきます。
ポジティブな言葉を発する人には
周りも励まされ、人間関係も円滑にします。

周りにも自分にもストレスのない
良い循環を作ることができる。

『○○さんと話すとポジティブになれる』
と周りに思ってもらえる。
これってすごいことじゃないですか?

まずは『難しそう』『できない』を
『できることからチャレンジ』に
リフレーミングしてみてくださいね。

ちょっと出来そうな気がしてきませんか?

読了ありがとうございます。
□□□□□□□□□□□□
【8月の選色診断】
16日(月) 11:00~16:00
場所:rojicoya 路地裏寺子屋 東京都足立区千住旭町36-1
単選:500円
複選:2,000円

※単選…1本を選び読む方法。今、焦点が当たっている事象を現す。
複選:4本を選び読む方法。選んだ順番にもそれぞれ意味があり、それぞれ使命、課題、現在、未来を現す。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?