見出し画像

生き方を大事にするとは?

「生き方を大事にする」

 自社の全体ミーティングで、「生き方を大事にする」ということについて、5分程度で話した。

 何を伝えたいかでいうと、もちろん「生き方を大事にした方がいいよ」という話ではあるけど、「生き方を大事にする」って何?って思う人もいると思う。

 生き方を大事にするというのは、「自分の目指すものに向かってより良い選択をすること」だと思う。

 だから、どうなりたいか?何を成し遂げたいか?を暫定1位でもいいから置いて、そのなりたい姿、その成し遂げたいことに向けて、今の選択を整えていくこと、磨いていくことが、生き方を大事にするということ。

 かっこよくなりたいなら、かっこいい選択(生き方)をしないと、かっこよくなれない。
 たくさんの人を幸せにしたいなら、それに沿った選択をたくさんしないと、たくさんの人を幸せになんかできない。

 もちろん目の前の選択をすべて目指すものに沿ったものにはできないかもしれない。でも、100%に近づける意識を持つことで、良い選択の割合は増えていく。100%に近づける努力をすることで、弱い選択は減っていく。

 そうやって、生き方がどんどん整うことで、自分も幸せになるし、他者への貢献も増える。

 自分の生き方(=目的(目指すもの)と手段(日々の選択)の整合性)ってすごく大事で、どんな生き方をするかで、未来は大きく変わってくる。

 そして、作りたい未来を作れるかは、自分の生き方(日々の選択)が決める。


どのくらい学びを提供できたかの指標にしたいと思っていますので、もしよければサポートください。路上ライブに近い感じですね。