こだわりの表現をワンカラーコーデで


簡単に洗練された雰囲気を作ることができ、実は奥が深い"ワンカラーコーデ"。要は一色でコーディネートを完成させるスタイルだ。

色を統一することでまとまりの良さを作ることができる。

そしてそこには、人の気持ちやこだわりまでもが映し出されるのだ。


ワンカラーの魅力


主張のある色同士を合わせた激しめなカラーファッションも好きなのだけれど、強い色使いをしつつ品良くまとめたいときはワンカラーコーデに限る。

例えばレッドやマゼンタ、コバルトブルーといった鮮やかで着こなしのポイントとなるような主張のある色を全身で使う。ワンピースならそのままだし、トップスやボトムスで色を揃えることも。わたしは派手な色が好きだ。

先日書いた通り、超ド級のウィンタータイプ(パーソナルカラー診断)なこともあり、鮮やかで主張のある色合いが似合う。

目立つ色でもワンカラーにするだけで着こなしにまとまりと上品さが生まれ、統一させることによりごちゃごちゃとうるさい印象を与えない。

色の組み合わせを楽しむカラーファッションはわたしにとって外せないスタイルだけれど、まとまりの良さを求めることもまた、洗練された着こなしには必要なことである。


フォーマルに寄せる


少しフォーマルに寄せたいきちんとした場面でも、ワンカラーコーデは活躍する。

例えば(今はお出かけしづらい状況だけれど)ちょっとお洒落なディナーデートや、女子会のパーティー、子供の節目の行事など、普段着では参加しないときに着こなしに悩むことがあると思う。

ドレスほど気合いを入れないとなると、普段着とドレスの中間という感覚。

そこでワンカラーにするととてもまとまりが良いのでおすすめ。服を新調せず普段着を使いまわしたいときも色を統一するだけで着こなしがワンランクアップする。

遊び心を演出したいときは少し激しい色を。そうでないときはベーシックカラーで統一。ベージュ系は優しい印象になるし、ネイビーなら気品が出る。


素材で遊ぶ


ただ同じ色を合わせるよりも、もう少し踏み込んで"素材遊び"をするのも楽しい。

色は統一させて素材の表面感が全く異なるものを選ぶ、すると表情に動きが出る。同色で揃えることはのっぺり見えてしまうこともあるので、異素材使いをすることで単調なのっぺり感さを解消できる。

着こなしのポイントをまとめたのでこちらも是非。
ワンカラーコーデをおしゃれに着こなすコツ!簡単センスアップ

何より、"素材で遊ぶ"ことはその人ならではの個性が出ると思うのだ。
真っ黒なスタイリングも、レースやフリル使いで甘くすることもできるし、シルクやレザーなどの光沢で強めながらも女性らしさを演出することもできる。

色の統一に関係なく選ぶ着こなしよりも、その人のこだわりや熱い想いが服に表れると思うのだ。


これだから楽しい。
心が表れる着こなし。

内面の一番外側、ファッションは気持ちを映し出す鏡なのだ。

そんなことを思いながらわたしは今日もおしゃれを満喫する。




***

twitterでは日常のことと最新記事のお知らせを発信してます♡
https://twitter.com/senhare_artlife
何気ない日々をアートのように美しく彩る、洋服・美容・ライフスタイルまで含めたトータルファッション情報を発信してます。ファッションで前向きな気持ちになれるお手伝いがしたいです♡
https://senhare.com

この記事が参加している募集

ここまで読んでくださってありがとうございました♡スキもコメントも幸せです。そしてサポートしていただけたらとんでもなく励みになります。活動のインスピレーションを得るためやハッピーを集めるために大切に使わせていただきます!