マガジンのカバー画像

剪画作品紹介

99
剪画作品をご紹介します。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

2023 卯家 記念写真

2023 卯家 記念写真

石野 千鶴子 作 242×272mm
“The Hare Family Photo 2023” by Chizuko Ishino

 干支展では、ウサギの家族を描いた作品もあります。石野さんは卯ファミリーの姿を記念写真という形で描きました。画面には可愛らしいウサギさんたちがズラリと並んでいます。もちろんファミリーなので似ていますが、少しずつ表情が違うのも楽しいです。
 石野さんは周囲に松竹梅の

もっとみる
春の音

春の音

居木井 啓子 作 242×272mm
“The Sound of Spring” by Hiroko Ikii

 今回擬人化されたウサギさんがいくつか出展されていますが、和装のウサギさんはこの作品だけです。華やかな稚児衣装に横笛…この絵を見て笛吹童子を思い出された方もいらしたようです。
 きりりとしたウサギさんが笛を吹く姿も素敵ですが、背景の樹々に淡い模様が入って幽玄な雰囲気が良く出ています。

もっとみる
サンタが街にやってくる

サンタが街にやってくる

高橋 隆 作 606×420mm
“Santa Claus is Coming to Town” by Takashi Takahashi

 今回の作品展ではクリスマスの作品が少ないものの、全作品の中で一番大き作品はこの「サンタが街にやってくる」です。
 高橋さんは同じデザインでさらに大きい絵を以前に作ったそうで、それを縮小して制作しているため、この作品はディテールがとても細かいのです。それ

もっとみる
廻

成澤 秀麗 作 200×287mm
“What Goes Around Must Come Around” by Shurei Narisawa

 廻は「めぐる」と読みます。
 成澤さんは書家で、本当は6月に開催した「剪書」展の時にギャラリーへの出展をお誘いしていました。が、その時に成澤さんは忙しくなり作品を完成させることができなかったので、今回の干支展で出展していただきました。
 カラフルな

もっとみる
卯

南舘 千晶 作 250×280mm
“Rabbit” by Chiaki Minamidate

 月の光を浴びながら海の上を飛ぶウサギさん。波間にワニ(サメ)が見えないので確信はありませんが、因幡の白ウサギの話を思い起こさせます。
 まんまるな月、湧き立つ波間、無心に飛ぶウサギ…。それらを絶妙な配置で描き、剪画らしく1枚の紙から切り出しました。しっかりとまとまった構図は作者の腕の確かさを感じさ

もっとみる
しあわせ

しあわせ

日野 晴美 作 297×420mm
“Happiness” by Harumi Hino

 もう一つ、新年を寿ぐのにふさわしい作品を紹介したいと思います。この作品「しあわせ」では、福々しい2匹のウサギさんを中心に据え、背景の丸窓を松竹梅と南天の実で飾りました。どちらもお正月らしい縁起の良い植物です。
 ウサギさんとこれらのアイテムを彩色した後、日野さんは背景の色として、水色や黄色のグラデーシ

もっとみる