マガジンのカバー画像

私の絶望と安心

22
運営しているクリエイター

#当事者

悪夢の現実世界で 分からなくなったという話を聞いてほしい

悪夢の現実世界で 分からなくなったという話を聞いてほしい

ずっと現実逃避をして生きている。
いつからか分からないずっとずっと前から、現実逃避をしている。

現実逃避にレベルがあるのかは分からないけど、最近 数ヶ月は、とても深い現実逃避をして 生きているような気がする。
イベントやライブに行き、友達と会う予定を作り、息をするようにSNSの世界で呟いて、現実を夢なのだと信じようとしている。そこで生きるために夢の現実世界で働いてるだけなのだと、成り立たない理論

もっとみる
幸せなんて無いのだと吐くことは

幸せなんて無いのだと吐くことは

最近、”幸せ” について話すことや聞くことが多かったので、私も自分の考えを深めてみたくなりました。

皆さんは幸せって聞くと、何を思い浮かべますか?
友達と遊んでる時、ライブや映画を見ている時、美味しいものを食べてる時、くたくたに疲れている時に入る温泉、それは人それぞれで どれも素敵なことだと思う。
私は晴れてる日に涼しい室内で、妹とわんこと 時間を気にせず ごろごろするのが好きです。コーヒーやシ

もっとみる
当事者でいることに疲れた私は「福祉サービスの利用者を辞めました」

当事者でいることに疲れた私は「福祉サービスの利用者を辞めました」

4月8日。
昨年末に入居したグループホームから引越して、一人暮らしを再開し、福祉サービスの利用が終了しました。

長かった。初めての心療内科受診から約7年。本当に長かった。

私が福祉サービスは もう使いたくない と思った理由を書いてみようと思います。

私は自分が当事者でありながら、支援者さんの話や支援者さん向けの本や話を聞いてきました。それで凄く引っかかることもなく、そんな風に考えてもらってる

もっとみる