見出し画像

手当たり次第に挑戦するとパンクする話

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『手当たり次第に挑戦するとパンクする話』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

あれもこれもと早期結果を目指して手を出すとキャパオーバーになる。
自分が1日で出来ることって限られているからやり過ぎは良くない。

ということです。


※こちらの記事もおすすめ💕


はじめに

副業に挑戦するにあたって1日必死に頑張ること。

これはほとんどの挑戦者が経験することだと思います。

しかし頑張る方向性として、手当たり次第にやってしまう・・・というのは止めた方がいいですね🤔

人には「限界」というものがありますからね。

実際に私も経験がありますがこれをやるとキャパオーバーを起こしてその後の作業に支障も出てきやすくなります。


手当たり次第に挑戦

早期1_512

最悪なケースです。

目に映る全ての情報を取り入れ、手当たり次第に挑戦してしまうのは結果を出すのを遅くしてしまいやすい。

早期結果。

ここを目指すならばやはり手当たり次第は止めた方がいいです。

副業1つにとっても作業量は多いので、色々組み合わせて挑戦しまくっているとやることが多すぎてキャパオーバーします。

その結果、全てが中途半端になって全うせずに終えてしまうので結果を出す前に挫折してしまうんです😨


キャパオーバーにならない為にも

早期2_512

目の前の作業を着実にこなしていくことが大切です。

自分で作業出来る量というのは自分が理解しているはず。

なのでそれよりも多くの量をこなそうとするとパンクするので、そうならないように調整することがポイントかな🤔

ちなみに1度パンクするともう何も手を付けたくなくなるほどに無気力になるので、この辺はほんと気をつけた方がいいですよ。


1つのことに全力を注ごう

早期3_512

早期結果を求めるならやはり1つのことに力を入れましょう!

副業であれば、

ブログならブログ。
noteならnote。

といった感じですね。

ブログ×noteといきなり多数に挑戦するのではなく、1つに挑戦して全力で挑めれば結果も早く出たりしますよ😊

パンクしたり、キャパオーバーするのが1番マズイので、こうならないように作業量の調整は日々行っていくことが重要ですよ🤔


最後に

なんでもかんでも手を出せば結果を出せるわけではありません。

やり方は千差万別なので、色々やりたくなる気持ちは分かります。

しかし多数に挑戦しても中途半端に終わることが目に見えているので、無理せず1つずつこなせるやり方に尽力した方が結果も出やすいです😊


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『手当たり次第に挑戦するとパンクする話』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?