見出し画像

1日どのくらいの時間があれば毎日投稿が可能になる?

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『1日どのくらいの時間があれば毎日投稿が可能になる?』というテーマで進めていきます。


毎日投稿を続けて早828日。

習慣ともなっている毎日投稿をやっていたらこんな質問がきました。

「毎日投稿をやりたいなと思ってるんですが、1日どのくらい時間があれば可能になりますか?」

というもの。

いいですね😊

私が行っているのを見て毎日投稿をやってみたいと思える人がいるのって純粋に嬉しい!

828日連続投稿という記録が実績となっているせいか、最近はTwitter経由で色々な質問がくるのでこういうのを見るとつい答えたくなりますね。

、、と、話しがそれましたが、毎日投稿を行うにあたって1日どのくらい時間が必要かというものですが答えは簡単です。

1記事にかかる時間さえ確保出来れば毎日投稿は可能です。

私の場合は大体30分~1時間程度ですね。

最近はさらにタイピング速度が上がり、また1記事にかける時間が短くなったのでこれくらいが平均です。

1日30分~1時間程度なら誰でも確保出来そうじゃないですか?

たとえば、

朝1時間だけ早く起きて作業してみるとか
仕事の合間の休憩時間を使って作業してみるとか
夜自分のプライベート時間を1時間削って作業してみるとか

よくよく考えてみると時間を作ろうと思えば作れるほどなので、1時間程度であれば毎日作って作業することが出来るはずです。

1日1時間=1記事
1記事×1ヶ月=30記事

数が増えれば増えるほど実績にもなりますし、毎日投稿が板についてくればそれだけで習慣化されさらに頑張ることが出来るようになります。

また毎日投稿ってだけで注目されることもあるので、ここで有料記事をいくつか作って投稿すればお小遣い稼ぎにもなるので一石二鳥😊

実際私も有料記事を複数投稿しておりますが、毎月収益が出ているので、毎日投稿をしてればど素人記事でも読者はつきますよ。

1日1時間の短い時間。

一気に1時間作ろうとするのが無理なら、20分を3回に分けて作れればそれで1時間です。

1日24時間の中でのたったの1時間。

空き時間で作業が出来るのがnote記事です。

毎日投稿も時間がないって人でも出来るものなので、毎日投稿に興味があるのならまずはやってみるのがいいですよ✨

何ヶ月も続けて行っていくことが出来れば私のように連続800日なんてあっという間ですし、何より目標が出来るので毎日楽しくなりますよ。

noteは初心者でも簡単に登録出来ますし、登録したその日から記事作成が可能になるのでやる気があるのならぜひ始めてみてください。

少ない時間で挑戦出来るので挑戦は早い方がいいですよ😊



以上、今回は『1日どのくらいの時間があれば毎日投稿が可能になる?』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?