見出し画像

年齢を重ねるごとに体力がだいぶなくなってきて以前と比べてもだいぶ動けなくなってきた

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『年齢を重ねるごとに体力がだいぶなくなってきて以前と比べてもだいぶ動けなくなってきた』というテーマで進めていきます。


私ももう30代です。

当たり前ですが1年過ごすだけで1年年を取っていきます。

気づけばこの年齢もきていて以前と比べてもだいぶ体力がなくなってきたなぁと実感しております。

たとえばランニングするにしても、
「以前と比べて息切れしやすくなった」とか。

遠出して買い物をするにしても、
「1時間歩いただけで疲れてカフェに入ったり」とか。

10年前では考えられないくらい体力衰えてきているなぁと感じています。

一般的な30代はもっと若々しいのかもしれない。

だけど私の場合はもともと体力がない状態からさらに体力がなくなってきているので、ちょっと動いただけで疲れやすかったりしています。

まぁ家でパソコン作業が主なのでそれもあるのかもしれませんが、それにしても30代になってから体力がなくなってきているような気がします。

さらに言えば風邪をひきやすくなったり、どこかしら体調がわるくなったりしやすくなりました。

やはり20代と30代ではそういう少しの変化が出たりするのかもしれません。

以前だと何をしても疲労を感じにくくかったので、1日10時間以上の労働でさえ頑張れたのが今では絶対無理、、という所まできてますね😑

年齢を重ねるごとに何かしら変化が起きる。

これを実感している人はいるのではないでしょうか?

ここからさらに10年、20年と経つとさらに体の変化を感じたりするのかと思うとこれ以上年を取りたくないって気持ちも出てきますね。

まぁ年を取らないってのは無理な話なので、今年が終わり来年がきて~という繰り返しをすればいつか40代50代になるのもあっという間かもしれません。

とはいえ、まだまだ動けるので健康でいる為にも健康診断や毎日の日課の運動は欠かさずやっていこうと思います。


以上、今回は『年齢を重ねるごとに体力がだいぶなくなってきて以前と比べてもだいぶ動けなくなってきた』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?