見出し画像

noteのフォロワー数の減少はマズイ?

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『noteのフォロワー数の減少はマズイ?』というテーマで進めていきます。


「noteのフォロワー数が減った!」
という言葉を目にしました。

確かに毎日投稿をしていても相互フォローをしていてもフォローを外して人は結構います。

なのでフォローがいつの間にか外されて「フォロワーが減った!?」なんてことは私も経験があります。

相互フォローしたのに外されるなんて、、悲しすぎる!!

、、とは言っても絶対外してはいけないルールはないので実際外されても文句は言えないんですよね。

それにフォローを外しにしても色々理由があって、
・noteを退会した
・アカウントが凍結された

などなど。

場合によっては勝手にフォローが外されることもあるようなので、一概にしてフォローが外された=悪いこととはならないんです。

記事を読んで面白くないからフォローを外したとか、興味がなくなってフォローを外したって場合もあるでしょう。

でもどういう理由でフォローを外したのかは正直分からない。

もしかしたら相互フォローと言いつつ相手からのフォローをもらう為にフォローをしてその後に外しているだけかもしれません。

本当に理由が分からないのでフォローを外されたからって悲しむ必要はないんです。

それにフォローが増えてくると分かりますが、1人2人フォローを外されてもそれを上回るくらいの人たちがフォローしてくれることもあります。

なのでそこまで重く受け止めずフォローが減ったなーくらいに考えてOK。

noteをやっている人も様々ですからね。

noteのフォローを外されたからと動揺せず、いつのもように淡々と記事投稿を続けていくのがよいですよ😊

減ることもあれば増えることもあるのがフォロワー数ですからね。



以上、今回は『noteのフォロワー数の減少はマズイ?』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?