見出し画像

毎日作業する、もしくは毎日継続させるなら楽しくやるのが大事!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『毎日作業する、もしくは毎日継続させるなら楽しくやるのが大事!』というテーマで進めていきます。


「ブログを連日投稿しています」
「noteで毎日投稿始めました」

こんな言葉をよく目にします。

私もnoteで毎日投稿、ブログを複数持っていることから、これから始めるという人を見るとつい応援したくなっちゃいますね😊

でも毎日投稿を続けてみて分かりますが、最初は結構大変で途中で心が折れてしまいそうになることがあります。

というのも毎日投稿を続けていると、
・ネタが切れる
・毎日書くのがしんどくなる
・毎日続けるのが義務のように感じる

などなど。

最初のやる気がなくなり段々とやる気がなくなってくることも多いと思います。

なので毎日続けたいことがあるのなら「楽しく」をモットーに頑張ってみるのがいいかと。

たとえば、
・ネタが切れたらTwitter情報を見て楽しく検索してみるとか
・毎日書くのがしんどくなったら楽しく書ける日にまとめて書いてみるとか
・義務のように感じないよう自分の書きたいものを書いてみるとか

とにかく楽しくあれば途中でやめることがなくなります。

せっかく始めた継続なので途中で辞めてしまうことほど勿体ないものはないです。

1日1日継続して頑張るなら楽しい環境づくり、楽しくなる作業など楽しくあれば継続は正直難しくありません。

継続は1か月2か月と続けることで習慣化させることが出来るので、ここまでくるまでには心が折れないよう楽しくトライし続けるやる気が必要です。

辞めるのは簡単。

だけど辞めた後にもう1度頑張ろうとするのには重い腰を上げないといけなくて、中々もう1回とはならないから挫折は極力避けた方がいい。

ブログもnoteも基本書くことがメインです。

楽しく記事を考える、楽しく記事を書ける。

ここさえ出来ていれば毎日継続することも苦ではなくなります。

その為にも楽しく書けるネタを探してみるとか工夫は必要ですね🤔

せっかく始めた継続は途切れないよう楽しくをメインに考えていきましょう!



以上、今回は『毎日作業する、もしくは毎日継続させるなら楽しくやるのが大事!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?