見出し画像

愛犬の血まみれ大事件!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『愛犬の血まみれ大事件!』というテーマで進めていきます。


私には愛犬のシーズーがいます。

今年で10歳になる愛犬でそろそろおじいちゃんかな?と感じるくらいには年齢を重ねてきています。

そんな愛犬を見て癒やされながら作業する、、というのが私の日課なんですが、最近ちょっと大事件があったのでご紹介しますね?

まずその日は普通の日でした。

いや大事件があった時点で普通の日とは言い難いんですが、まぁとにかく何事も変わらないいつも通りの日でした。

事件が起こったのは夕方。

いつも通りテレビを見ていたら久しぶりに弟が帰ってきたんです。

それで愛犬が元気よくジャンプ、ジャンプ、ジャンプの連続でとにかく帰ってきた弟に嬉しそうにジャンプしてたんです。

そしてしばらく弟の周りをウロウロして飽きたと思ったら座っていたので放置してたんですが、なんか床が血みどろになってたんです😱

床やカーペットが血で真っ赤になっていて「え!?」って感じでもうぷちパニック。

よく見たら愛犬の足から血が出ており発見した直後もまだ流血していたようですぐに動物病院に連れて行きました。

もう見た目で出血がヤバいと感じるくらいの量は出てましたね。

病院に連れて行って診察した結果は「爪が折れたことによる出血」でした。

どうやら嬉しく何度もジャンプして着地する時に爪を折ってしまったと予測されました。

この10年今までこんなことなかったので本当に焦りました。

いつもならジャンプしても何の問題もなかったのに、、。

ちなみに爪切りは毎月してたのでたまたま着地する時にマズったのかなぁと思います。

最終的には爪に詰め物をして出血をおさえてしばらく放置したらだいぶ良くなってきたのでホッとしております。

皆さんは愛犬で何か流血事なんてことはありますか?

普段通りに過ごしていたのにいきなりこう出血されると本当に心臓がヒュッてなりますよね😅

獣医が言うには爪の事故は結構あるようで、爪を切っていても着地次第で爪が折れることはあるんだそう。

また1ヶ月で結構爪が伸びちゃう子もいて爪を切る前に折れる、、なんてケースも。

年齢を重ねる度に高くジャンプすることが減り、毎日大人しく過ごしていたので久しぶりの興奮で着地失敗したのかもしれません。

とはいえ、早期発見早期手当をすれば問題ようなのでこのへんはしっかり見ていてあげないとなと感じました。

愛犬も家族ですからね。

あと10年は頑張って生きてほしいというのが正直なところ。

怪我や病気をしないようペットを飼うことの責任を今一度感じさせられた事件でしたね🤔


以上、今回は『愛犬の血まみれ大事件!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?