見出し画像

税金払い終わったと思ったら今度は年金がやってきた

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『税金払い終わったと思ったら今度は年金がやってきた』というテーマで進めていきます。


6月~7月にかけて各種税金がたくさんきてようやく払い終わったと思ったら今度は年金支払ってね~という紙が届いた。

毎年思うけれど年金支払っても30年後とか経ってもまだこの年金制度があるかも分からないのに払うのって無駄だと思うんだ。

あくまで個人的感想ではありますが、国民年金保険料って決して安くはないですよね?

それを支払っても私が年金をもらう頃にはさらに年金が下がっていそうで、、もうこれなら自分で貯めた方がいいのでは?と思うほど。

おかげで貯金が大きく減ったし、これがまた来年もとなると一体何の為に働いているのか分からなくなりますね🤔

皆さんは今年で一体どれくらいの税金を払いましたか?

去年結構稼げていても税金で持っていかれたりとか、遊び過ぎて払えるお金がないって人もいるかもしれません。

日本はかなり税金の種類や金額は高い。

まぁ少子高齢化なので仕方ないと言えば仕方ないのかもしれませんが、この状態が続くとさらに数十年後には若者に負担がかかりそう。

せめてもう少し税金が安かったら生活しやすいのかなとも思います。

今だと物価も高くなってますし、何を買うにもお金お金お金ですからね。

その辺も考慮して税金金額を決めてほしいところ。

今年はほんと税金しか支払ってない。

まぁ払わないといけないのも分かるので支払いましたが、来年はもう少し安くなっていてほしいなぁと切に思いますね😓


以上、今回は『税金払い終わったと思ったら今度は年金がやってきた』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?