見出し画像

出来ないことを口にするよりも出来ることからやっていく方がいい

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『出来ないことを口にするよりも出来ることからやっていく方がいい』というテーマで進めていきます。


私はよく出来ることから挑戦することが多いです。

出来ないことを考えてしまうとどうしてもやる気が下がったり、これから頑張るぞー!と思っていたのに気分が萎えちゃうんですね。

だから私は普段から出来ることからやるようにしています。

以前出来ないことを口にしてばかりいたらそれ以降挑戦する気力がなくなりそのままリタイア、、なんてことに😨

挑戦事には何事にも出来ることと出来ないことがあります。

出来ないことも1つずつやっていくことで理解はしますが、すぐに出来るようになるかは難しいところ。

だから最初から取り組むというよりは出来ることを先にやって後から難しそうな問題にとりかかった方が心が折れにくいというもの。

1つでも出来ることをクリアするとステップアップするので、次に難しいことに取り組んでも多少のことでは心が折れにくいんです。

なので出来ないことを口にして挑戦するよりは、出来そうなことから挑戦してまずは1クリアしていくことが大切かと。

何事も「自分なら出来そうだ」と思うことが大事なので、最初から大きな壁にぶつかって心折れるよりは、少しは自分に自信をつけてから挑んだ方が何倍も頑張れます。

ブログにしてもnoteにしろもこれは同じこと。

自分がやれそうなことから取り組んでステップアップしてから大きな壁に挑む、、そうすることで長く取り組めるので考え方次第で継続できるかどうか変わってきます。

何事も長期で挑まないと結果は出にくいですからね。

続けて挑み続ける為にも取り組む順番って大事ですよ🤔


以上、今回は『出来ないことを口にするよりも出来ることからやっていく方がいい』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?