見出し画像

結婚することが必ずしも幸せとは限らないから結婚=ゴールという考えは違うと思うんだ

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『結婚することが必ずしも幸せとは限らないから結婚=ゴールという考えは違うと思うんだ』というテーマで進めていきます。


「まだ結婚しないの?」
と言われることが増えました😑

いやもう30代だしそういうことを言いたくなるのは分かるけど、結婚するのが当たり前という考えを私に押し付けないでほしいと思うようになりました。

というのも私の周りの親戚はほぼ全員が結婚しており結婚してないと「まだなの?」という目で見てくるからもう嫌。

確かに家庭を持って子供を作って幸せそうに生活している夫婦はいます。

しかし結婚=ゴールという考えや、結婚=幸せという考えを他人に押し付けるのはどうかと思うんです。

結婚して離婚する人もたくさんいますし、結婚してから幸せと感じることが少なくなった人もいるでしょう。

なので必ずしも結婚が幸せとは限らない。

私の場合は1人身で生活することが幸せと考えており、恐らく今後家庭を持つことはないと思っています。

1人で生活していても別段不幸せとは思いませんし、むしろ自由に色々出来るからそれが楽しいと感じることもあるんです。

結婚して家庭を持って幸せに生きる。

これもアリでしょう。

しかし人によって結婚の定義や考え方は違うので、それを他の人に言ったり押し付けたりするのは違うのではないのかなと感じます。

彼氏がいない人もいるし
子供が苦手な人もいるでしょう。

ほんとここは人によって違ってきます。

私の友達も結婚はしたくない派のようで結婚おろか彼氏すら作る気配がなし。

人生は人それぞれ。

結婚するもアリ、結婚しないのもアリ、、ですよ。

30代になってからこう結婚結婚結婚とうるさい人が増えてきたのでこういう記事を書きましたが、人の人生口出し厳禁ですよ🤔

結婚したければ結婚するのだから放ってあげるべきかなと私は思います。

これを言ってしまえば少子高齢化がさらに加速しそうですが、結婚は自由なのでこのあたりはのんびり考えていくのが1番かな。

結婚するのもしないのも自由、、これが人生だと思うんですよ✨


以上、今回は『結婚することが必ずしも幸せとは限らないから結婚=ゴールという考えは違うと思うんだ』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?