見出し画像

「継続」を目指すなら無理し過ぎないプランが重要になってくる

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『「継続」を目指すなら無理し過ぎないプランが重要になってくる』というテーマで進めていきます。


noteもブログも日々記事作成を頑張っております😊

休みの日以外は毎日作業してますし、記事数も着実に増えている現在ではすでに継続が板についている状態です。

すぐに物事を投げ出してしまう私がここまで続けられていることが奇跡なんですが、こう継続し続けられているのもひとえに無理をしていないからだと思います。

というのも私は1度ブログに挑戦して失敗し、そこから再度挑戦という再挑戦状態なのです。

1度目の時はもうあれもこれもとやりたいことをとにかく同時進行にやってしまい、気づけばクタクタでもう動けない所まできてました。

それが今だと無理をし過ぎないプランでしかも休みもしっかり取れている。

そういうプランだからこそ継続が出来ているのかなと思います🤔

当たり前ですが私の体は1つです。

10のことを同時進行に進めるなんて不可能ですし、出来たとしてもかなり大変で体力的にも精神的にもよろしくない。

逆に1つずつ物事を進められれば苦痛に感じることなく進められるので、やはり無理せず頑張るって大事なことです。

特に初挑戦といったこれから頑張っていこうとするものはとにかく不安がつきまとうので、絶対失敗するようなプランは避けて通るべきですね。

まずは自分が出来る作業量から挑戦してそこから少しずつ増やしていけばいい。

無理して頑張れば結果が出る、、というわけでもないですしね。

無理せず楽しみつつ1つずつ確実にクリアしていくのが理想かと。

そうすればどんなことも継続することが可能になりますよ💕

まずは1カ月そこから2カ月3か月と伸ばしていければいいので、継続を目指すなら1日1日着実に前に進むことを目標にしましょう!

継続が板についてくればそこからもう辞めようという気持ちにはならないので、板につくまでは無理しないプランを毎日作っていくことが大切です。

ブログもnoteも継続出来れば結果も出やすいので、ぜひ継続目指して頑張っていきましょう!


以上、今回は『「継続」を目指すなら無理し過ぎないプランが重要になってくる』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?