見出し画像

noteが趣味?ブログが本業?

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『noteが趣味?ブログが本業?』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

noteもブログも本業兼趣味!

ということです。


※こちらの記事もおすすめ💕


はじめに

「noteもブログも頑張って凄いと思いますが、ぶっちゃけどちらが本業なんですか?」

という質問がありました。

ふむふむ🤔

確かに私は毎日note記事を投稿しブログ記事も作成しているので、
「どっちが本業?」なんて疑問を持っている方もいるかもしれませんね。

今回はそういう疑問に答えていこうと思います!


noteとブログ

裏技2_512

今現在の状況はこんな感じ。

✅note➪つぶやき&記事を毎日投稿中!
✅ブログ➪複数運営しつつ毎日作業中!

どちらも同じくらい力を入れている状況です。

なのではっきり言ってしまえば「noteもブログも本業」と言っても差し支えないと思います😊

以前まではnoteは適度に投稿出来ればいいや、くらいに思っていましたが今では実績も備わりつつあるのでどちらも本業ですね。

ただどちらも本業ではありつつ「趣味」でもあると考えています。

収入を得つつ楽しみながら作業しているので個人的には仕事といった感じはせず、趣味で楽しく作業している延長線上って感じかな🤔

なので本業+趣味が一緒になってますね。


趣味=楽しい=続けられる

本業副業3_512

最初からこれが仕事と考えていたら恐らく続けられなかったでしょう。

「趣味」だから楽しく作業出来る。

楽しいから続けられる。

この連鎖だと考えています😊

なので本業になりつつあるけど趣味って感じの状況なんです。

これが完全に仕事となったら多分ですけど気持ち的にもガラリと変わると思うんですよ。

「仕事しなきゃ」という無駄にプレッシャーのような張り詰めた気持ちになるので、楽しむというよりは事務的に作業するようになっちゃいますね😅

なので今の状況が丁度良かったりしてます。


趣味も本業に出来たら最強!

年齢2_512

とはいえ、趣味であっても毎日作業していることには変わりありません。

note毎日投稿もブログ記事作成も趣味でありながら作業出来たらそれこそ収益化出来ちゃうので最強ですよ😊

何事も楽しくあれば1ヶ月、2ヶ月と継続して作業出来ますからね。

結果を出すという意味ではこの継続は強い。

そういう意味では自分の好きなことを出来ている現状はかなり幸せだなと改めて実感しますね😊


最後に

どんなことでも趣味のように楽しめればそれは本業になることはあり得ます。

もちろん自分で行動し努力する過程は必要だとは思いますが、それでも趣味が本業に出来たら毎日楽しいですよ😊

✅本業兼趣味!

この状況になるのが理想的だと思いますよ。


✅ブログはこちらからどうぞ


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『noteが趣味?ブログが本業?』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?