見出し画像

「頑張れ」と言われるよりも「凄い」と言われた方がやる気が出る話

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『「頑張れ」と言われるよりも「凄い」と言われた方がやる気が出る話』というテーマで進めていきます。


今年も4月にはいり先月の3月では、ブログ&note全ての収益がトータルで15万円を突破と今年はかなり好調😊

あくまでも発生収益の金額なので、ここから少し減った金額が確定収益となると思いますが15万という数字は中々大きいのではないかなと思います。

そんなビジネスにのめり込んで挑戦していると、家族からの応援や期待というのがどんどん大きくなっていたりします。

最初こそは
「無理だろ」「やるだけ無駄」「それよりもバイトしたら?」
なーんて言われていました。

それが今では
「もっと頑張れ」「やれば出来るじゃん」「さらに上にいけるんじゃない?」
とげんきんな言葉を吐くように、、😅

結果を出せば心が動くのも仕方ないんですが、やはり頑張っている毎日に「頑張れ」なんて言われるとちょっと辛いなぁと感じることもしばしば。

頑張る、、これは日常的に行っていること。

さらに頑張れなんて言われると気が滅入っちゃうこともあるんです。

家族には「頑張れ」はやめて~と言ったので最近ではそう言われる頻度は減りましたね。

新たに「凄い」という言葉をかけて貰えるようになり、少々天狗になりつつある日々ですがなんとかやる気を維持しながら続けております😊

このように言葉1つでも気持ちの変化って全然違ってきます。

たとえ結果が出ていない状況でも、常に頑張っている人、または頑張る日々を送っているのにさらに周りから頑張れなんて言われると辟易しちゃいますよね?

応援してくれるのは嬉しい、、でも違う言葉をかけてほしい。

なんてこともあると思います。

なのでそういう時は遠慮なく言っていいと思います。

実際私も家族にそう言って「頑張れ」から「凄い」という褒め言葉に変えてもらいましたからね。

おかげで毎日ワクワクしながら頑張れています😊

頑張れ、、この言葉が重いなぁと感じたら「凄い」という言葉に変えてもらえるよう言ってみてください。

きっと感じ方なんかが変わってくるはずですよ✨



以上、今回は『「頑張れ」と言われるよりも「凄い」と言われた方がやる気が出る話』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅プロフィールはこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?