見出し画像

老後を見据えた貯金

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『老後を見据えた貯金』というテーマで進めていきます。


毎日作業をこなしてると、たまにふと思う事があります。

それは「老後はどうなっているんだろう?」という疑問。

まだギリギリ20代なので今から老後なんて、、と思っちゃいましたが、生きてればいずれはやってくる老後。

その老後で忙しいとか、お金に困るような生活はしたくないですよね?

最近だと老後にコンビニアルバイトとか、会社を定年したのにバイトとして雇ってもらってそのまま働き続けるとか。

そんな話しを聞きますし、実際自分の目でも見たことがあります😑

若いうちはどうしてもお金を使って遊んだり、貯金に目を向けない傾向がありますが、30代手前になってくると少しずつ老後を意識し始めます。

私もその1人で以前から貯金はしてましたが、30代になる手前から本格的な貯金生活に入りました!

内容としては以前よりも2倍以上の額を月に貯金していくというもの。

1万円貯金してたなら2万円。
2万円貯金してたなら4万円。

こんな感じですね🤔

老後に年金を期待している方もいますが、段々と年金の額も少なくなってきていますしあまり期待はしないのが正解かと。

むしろ「自分で貯金して年金には頼らない」くらいの気持ちがないと、老後アルバイトしたりする羽目になりそうです。

老後の目安としては60歳からかな。

私個人としては50歳からもう老後でいいんじゃないかな?とは思ってますが、60歳あたりを老後と考える人も多いです。

そんな60代でアルバイト、、虚しすぎて泣けます😭

というかそういう想像をしたら「ヤバい、老後の為に貯金しないと」という気持ちすら湧いてきますよね。

以前からも老後の為に貯金を~とは考えてましたが、30歳が近づくになるにつれて貯金を大きく意識してきたので、この機会にと大きく貯金をすることを決意!

ぶっちゃけ貯金はいくらあってもいいですからね😊

この調子で1年後、、そして10年後と今の倍以上は貯金出来るよう頑張っていけたらと考えています。

皆さんは貯金をしてますか?

1年が早く過ぎていくと感じ始めたら、5年10年なんてあっという間ですよ。

あとから「貯金しておけば良かった、、」なんて後悔は遅いので、出来る時に貯金はしておいた方が正解なのかなと感じます。

せめて老後の為に3,000万円以上は貯めておきたいところ。

今のご時世国に頼るよりは自分で行動した方が正解のケースもありますからね。

老後の貯金に関してはやはり自分で行った方がいいですね!

頑張っていきましょう🔥


以上、今回は『老後を見据えた貯金』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?