見出し画像

noteを毎日更新させる為には「ストレス」を感じないことが大切!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『noteを毎日更新させる為には「ストレス」を感じないことが大切!』というテーマで進めていきます。


毎日note記事更新中です😊

すでに1000日連続を超えておりさらに記録は伸びていく感じですね。

そんな毎日投稿を続けていると「noteの毎日投稿がストレスに感じることはないですか?」という質問が、、。

まぁ確かに毎日投稿しなくちゃ!という謎の使命感的なものがたまに出たりしますが、それでも楽しく続けられている現在ストレスを感じることはほぼほぼないに等しい。

というかストレスを感じながらの投稿はやるだけ辛くなると思うので、もしストレスを感じたのなら自分にあっていないのかもしれませんよ?

後はnoteの毎日投稿=義務、、みたいな感じになっちゃうと、それこそやらないといけないというプレッシャーを感じてストレスになるのでこれもNG。

note記事の毎日投稿は義務ではありません。

自分で決めて自分で実践しているだけなので、ぶっちゃけるといつでも止めることは出来るんです。

しかしせっかく続いてた投稿を途切れさせるのも勿体ないと感じてしまうのも分かります🤔

もし連続投稿を続けていてそれがストレスになっているのなら考え方を変えてみるといいですよ?

ストレスを感じている場合は恐らく義務とかやらないとという気持ちになるのでそういう気持ちを払拭させてあげることが大切!

楽しくやれているぶんには問題ありませんが、焦りとか感じてしまうのなら周りと比較するのを止めるとか。

後は時間によってはやる気がない時もあると思うので、やりたいと思える時間に記事作成してみるとか。

ほんとnoteって楽しくやれないと毎日投稿は無理なので、義務だと思っちゃうともうストレスになりやすいので要注意かな🤔

記録が伸びてくると毎日投稿する度に最新記録になってくので、ある程度日数が続ていた場合は楽しめると思う。

だけど最初はやっぱり記録が少ないのでストレスを感じることもあるかもしれませんが、そこは自分なりに楽しく書けるネタを見つけてみるとか、他の記事を読んで楽しんでみるとか。

やりようはいくらでもありますよ。

ストレスを感じずに毎日投稿が出来ればそれこそ連続1000日なんてのも可能になるので、毎日楽しくトライする!ここを目指していきましょう✨


以上、今回は『noteを毎日更新させる為には「ストレス」を感じないことが大切!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?