見出し画像

noteとブログどちらが収益化しやすい?即効性を求めるならnoteかな!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『noteとブログどちらが収益化しやすい?即効性を求めるならnoteかな!』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

少ない額でも即効性を求めるならnote。
大きい額で時間がかかってもいいならブログ。

ということです。


※こちらの記事もおすすめ💕


はじめに

副業をやるなら収益化を検討するかと思います。

その時に出来るだけ早く収益を得たいと思うのは至極当然のこと。

でも最初はどの副業がいいのかなんて分からないですよね?

今回はそんな収益化しやすい副業についてご紹介していきます。


noteとブログではどちらが収益化しやすい?

収益化する1_512

私が経験した副業の中で収益化が出来たのはブログとnote。

中でも短期で収益を得られたのは「note」の方ですね。

ブログでも収益化は可能ですがやはり短期と考えるなら断然noteですね。

初心者でも気軽に収益を得られる副業ということで、
利用者も増えているというのが現状でしょう🤔


noteは有料記事が売れたら収益を得られる

収益化する2_512

noteは少ない記事数でも有料記事さえあれば販売が可能。

つまり1つでも売れたらそれだけで収益が発生するんです😊

ブログと違ってアドセンスといった広告は利用出来ませんが、
そのぶん有料記事を販売することで収益発生を狙えます。

一般的な商品販売と違っても有料記事はその人の経験や実績に基づいて作成され、そして販売されます。

その人にしか作れないので注目度は抜群!

失敗談にしろ成功談にしろ情報が欲しいって人はわんさかいますからね。

そういう意味でも有料記事の販売が一般の人でも気軽に出来るという点はかなり嬉しい所でしょう😊


ブログはアクセスさえあれば収益化が可能

収益化する3_512

初心者で早期に収益を狙うならnoteですが、
大きくそして長期的に稼ぎたいならブログもおすすめ💕

アクセスが増えるまでは時間がかかる副業ですが、
アクセスさえ集まればそこから一気に収益化も可能になります。

早くて半年、遅ければ1年以上と時間がかかりますが長期的に稼ぐならブログも運営していければさらに○。

ブログ×noteと組み合わせるやり方もさらに収益を発生させるチャンスが隠れているのでぜひやってみてください😊


最後に

初心者が早期に収益を得たいと考えるならnoteですね。

ブログも魅力は高いですが有料記事さえ作成して販売をスタートさせられればそこから収益が発生するのも時間の問題です。

もちろん売れない場合は試行錯誤が必要ですが、
自分の経験ほど貴重なものはないので売れる確立は高いですよ😁


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『noteとブログどちらが収益化しやすい?即効性を求めるならnoteかな!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?