見出し画像

読者との繋がりを得たいなら率先してフォローしていくことが大切!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『読者との繋がりを得たいなら率先してフォローしていくことが大切!』というテーマで進めていきます。


最近またnoteのフォロワーが増えました😊

毎日投稿をしている影響なのかどんどん読者が増えていてほんと嬉しく感じます。

そんなフォロワーさんが増えてくるとこんな質問をもらうこともしばしば。

「どうしたらnoteのフォロワーが増えますか?」

というもの。

うむ、とてもシンプルな質問ですね。

私もnoteを始めた当初は全然フォロワー数が伸びなくて悩んだこともあるのでこういう質問をしたくなる気持ちはよく分かります。

現在私のnoteのフォロワー数は1400人を超えており、現在もここは増加傾向にあります。

そんな私が言えることは、フォロワーを増やしたいなら自分から率先したフォローが必要ということですね🤔

最初はどんだけ記事を書いて投稿しようがフォローが少ないのが現状です。

しかし自分からフォローすることで相手にも知られ、そこから興味を持ってもらえればフォローしてくれる回数も増えてきます。

個人的には相互フォローなんかになれるのが1番かなとも思っています。

なので自分と同じ毎日投稿を頑張っている人とか、同じネットビジネスに興味があるみたいな感じで共通点がある人をフォローしてみてください。

大体10人に2人くらいがフォローしてくれたらいい方ですね。

この調子でどんどんフォローしていけばあっという間にフォロワー数は伸びてきます。

大体100人くらいはフォローしておいて損はないですよ。

そしてフォロワー数が100人を超えてくると自分からフォローしなくてもフォローしてくれたりするので、このラインまできたらフォローしたらフォローするくらいが丁度いいかと。

とりあえず最初だけは自分から行動してフォローするくらいしてキッカケを作ってあげることが大切かな😊

他の人を見てれば分かりますがフォロワー数0人だとフォローを躊躇う人もいたり、数が少ないとそれだけでスルーされてしまうことも少なくない。

だから100人くらいまでは自分でフォローしてフォロワー数を増やしてあげることも必要だったりします。

自分からフォローするのは決していけない行為なんかではなく、全然やっていいことなので率先して最初はフォローしていきましょう!

ちなみにフォロー制限なんかもあるのでフォローし過ぎるとフォロー出来なくなることもあります。

その時は時間をあけてからまたトライしてみてください。

読者を増やしたいならまずは自分に気付いてもらう。

ここを意識してフォローしていってみてくださいね!


以上、今回は『読者との繋がりを得たいなら率先してフォローしていくことが大切!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?