見出し画像

自分に甘い人はいつまで経っても仕事が出来ない

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『自分に甘い人はいつまで経っても仕事が出来ない』というテーマで進めていきます。


自分に甘い人がいる。

仕事をしなければならないのに自分に甘いから明日になるとか。
挑戦したいことがあるけれど自分に甘いから後回しになるとか。

自分に甘いと仕事面でもそれが出てくるのでマイナスになることがある。

後は途中の失敗や挫折ですぐに心が折れて辞めてしまうこともあるから、自分に甘い人よりも自分に厳しい人の方が何事も継続はしやすいし行動力も発揮しやすい。

どうしても自分に甘くなってしまうのは分かる。

私も自分を甘やかしてしまうことはありますからね。

だけどそれがずーっと続くようなら改善をした方がいい。

というのも毎日のように自分に甘すぎると他人からも良くは見られないし、何より仕事の質が上がらないから出来が悪い。

実際仕事で自分に甘いとやはり途中で妥協したり、誰かに丸投げしたりと中途半端で終わってしまうことが多いです。

その為仕事の能力値は上がらずどんどん自分に甘くもなるので、自分に厳しくなることも時には必要なこと。

自分に厳しいと途中で妥協することはまずないし、何より仕事に責任感を持つようにもなります。

そうなると能力値も上がりやすいし自分から率先して行動できるようにもなる。

自分に甘いとそれだけでチャンスを逃してしまいがちにもなるから、仕事の質を上げるならやはり自分に厳しくするのが1番です。

仕事が出来ない自分よりも出来る自分になるのなら、まず甘さを捨て厳しくなるところから始めていくようにしましょう!


以上、今回は『自分に甘い人はいつまで経っても仕事が出来ない』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?