見出し画像

気持ちが負けてしまいそうな時こそ口に出してほしい「5」の言葉

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『気持ちが負けてしまいそうな時こそ口に出してほしい「5」の言葉』というテーマで進めていきます。



「もうダメだ」「もう無理だ」

と気持ちが負けてつい膝をついてしまいそうな時ってありませんか?

副業や仕事、生活面の中でそういう瞬間は必ずしも訪れるます。

誰もが「完璧にこなせて常に前を向き続けられる人」というわけでがありませんからね。

私もときおり心が折れてしまいそうな時があります😅

そういう時はネガティブな言葉を口にするよりも、前向きになれるような言葉を口にするのがいいんですよ?

私がよく口にしている言葉はこの5つ。

私なら頑張れる!
私は天才だ!
この程度で負ける私じゃない!
あの人に出来て私に出来ないことはない!
膝をつくくらいな失敗しても食らいついてやる!

これですね。

短い言葉ではありますが口にすることで勇気が湧いてきます。

そして「もう1回頑張ろう!」という気持ちになる言葉達です。

負けそうな時、挫けそうな時。

何かに挑戦している時ほど体験するものです。

その時にいかに挫折を回避するかで継続出来るかどうかにかかっています。

ビジネスもこれと同じですね🤔

「自分ならやれる」「自分なら頑張れる」

叱咤したり励ましたりすることも時には大事です。

特に1人での作業の時ほど自分自身で勇気づけないといけませんからね。

そういう時に上記5つの言葉は効果的なのでおすすめ💕

私は負けず嫌いでもあるので特に「あの人に出来て私に出来ないことはない!」という言葉は心に響いています。

他人に出来て自分に出来ないことはないので、この言葉を口にする度に闘争心に火がつきまた立ち上がれるんです。

単純ではありますがこういう言葉って実は大事!

言葉には力が宿るので気持ちが負けて心が折れてしまいそうな時ほどぜひ5つの言葉を口にしてみてくださいね😊



以上、今回は『気持ちが負けてしまいそうな時こそ口に出してほしい「5」の言葉』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅プロフィールはこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?