見出し画像

その店にしかない物だとついつい通っちゃうよね!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『その店にしかない物だとついつい通っちゃうよね!』というテーマで進めていきます。


本日は久しぶりに居酒屋ネタです。

興味のある方のみ下へどうぞ♪


私の好きなことの1つとして「飲み歩き」があります。

居酒屋で飲んで食べて、さらに別のお店でまた飲んで~を繰り返す。

一見ただフラフラしているように見えるその行動も、実際は様々なお店に足を運ぶことで美味しい物、知らない店を発見出来るからまた楽しい💕

私の地元には居酒屋が集まった商店街のような場所があります。

最近だと潰れた~なんて店もありましたが、また新しいお店が出来たりと飽きないからついつい通ってしまいます。

中でも私の行きつけは3つほどあり、飲みに行くとこの3つのうちの店舗1つは必ず行くことが多いです。

理由としては「その店にしかない物があるから」です。

お酒は美味しい。

これはどこの店も共通だと思います。

むしろ居酒屋で酒が不味いなんて店は早々にありません。

よって食べる物によって行きつけになるかどうかが私の場合決まります。

そして私がよく行くお店は「焼き鳥」「鍋」「季節物」と3パターンに分かれています。

たとえば焼き鳥だと、よくももとか皮を提供する所が多いんですが、ぼんじりといった部位があるだけで私は嬉しくなります。

焼き鳥の中でもぼんじりがいっとう好きで、居酒屋メニューに載っていないだけでいつもガッカリするので置いてあるだけその店は重宝しています。

また鍋物も好き。

大抵の店が1種類とか2種類がほとんど。

だけど私がよく行く店は鍋の種類が5種類以上!

季節によっても具材が変わったりするので、夏でもふらりとその店に寄ってしまうほど鍋が美味しいお店ですね。

そしてもう1つが季節物。

まぁ旬の物を扱う店は多いと思いますが、中でもこれからの季節に出てくる「白子ポン酢」が私は好きで好きで仕方ない。

生もの系が好きで処理が難しいとか、処理の仕方によっては少し固めといったこともあるのでかなりの技術が必要になるのがこの白子。

そして季節柄冬に出回ることが多いんですが、冬になっても扱っていないお店が多すぎて正直悲しいです😥

それでも私の行きつけのお店では毎年扱っており、いつも綺麗に盛り付けられるそれを見て食べに行く為だけに冬の通い数は大幅に増えます。

また季節物なので冬だけに止まらず、たまに珍しい見たことのない物を取り扱っていたりするので面白い店として重宝しています。

このように居酒屋といっても店によって提供する食べ物って様々。

そしてその店にしかない食べ物があればやはり常連になって通ってしまうのも仕方ないって話しなのかもしれません。

1人での飲み歩き。

友達や家族での飲み歩き。

どんな時でも通ってしまう店があればそれだけで居酒屋って行きやすくなるので、これからの季節まだまだ美味しい物が出回ってきます。

皆さんもぜひ自分の行きつけの店というのを見つけてみてください。

ふらりと立ち寄ったお店が今後行きつけになる、、なんてことにもなりかねませんからね。

居酒屋はやはり飲むだけでなく、食べるという楽しみもあるんだと私は思いますよ😊


以上、今回は『その店にしかない物だとついつい通っちゃうよね!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#振り返りnote

85,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?