マガジンのカバー画像

毎日note

378
noteについて語っています。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

レビュー記事を書くのなら「カメラ」は高性能な物を用意しよう!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『レビュー記事を書くのなら「カメラ」は高性能な物…

noteのPV数よりもスキやコメントに目を向けていきたい!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『noteのPV数よりもスキやコメントに目を向けていき…

頑張り方を間違えると一生稼げない話

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『頑張り方を間違えると一生稼げない話』というテー…

頑張った後は自分を労う!これが大事!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『頑張った後は自分を労う!これが大事!』というテ…

note×ブログの両立は簡単or難しい?

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『note×ブログの両立は簡単or難しい?』というテー…

「何でも記事にする」ではなく「何を書きたいか」ここをはっきりさせよう!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『「何でも記事にする」ではなく「何を書きたいか」…

全て自分でこなせばいいってわけじゃない、無理なら違う方法も模索しよう!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『全て自分でこなせばいいってわけじゃない、無理なら違う方法も模索しよう!』というテーマで進めていきます。 今日は記事作成において「外注する」ということについて進めていきます。 まず私はブログ記事は基本「自分で書く」or「外注」を利用する2パターンをよく使っています。 自分で書くは文字通り1記事丸々自分で考えて自分で書いていく方法。 逆に外注はお金を払って誰かに書いてもらう方法のことを指します。 ほとんどの人が自力で頑張っ

新たな有料note記事作成、、の準備を開始しました!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『新たな有料note記事作成、、の準備を開始しました…

つぶやきには何を書く?

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『つぶやきには何を書く?』というテーマで進めてい…

noteは出会いの場!仲間を増やして駆け上がれ!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『noteは出会いの場!仲間を増やして駆け上がれ!』…

連続投稿700日達成!!

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『連続投稿700日達成!!』というテーマで進めてい…

有料noteと情報商材どちらが役に立つのか?

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『有料noteと情報商材どちらが役に立つのか?』とい…

1記事2,000文字以上と文字数を飛躍的に増やす方法

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『1記事2,000文字以上と文字数を飛躍的に増やす方法…

詐欺メールが来たときの対処法

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『詐欺メールが来たときの対処法』というテーマで進めていきます。 最近またちまちまと詐欺メールが届きつつあります。 「○○を購入して大きく稼ごう!」 「今だけ超優良教材が○○円!」 といった謳い文句が書かれたメールが届き、見る度にまたかぁとため息をついております。 携帯メールからフリーメールと、様々な所に登録してるとやはりこういう詐欺メールまがいのものは多く届きます。 1日1通という日もあれば1日10通なんて日もあります。