見出し画像

頑張り方を間違えると一生稼げない話

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『頑張り方を間違えると一生稼げない話』というテーマで進めていきます。


ここ最近も毎日収益が発生してウハウハな私😊

1記事書く毎にPV数も上がっていくのでもう楽しく仕方ないです。

そんな日々を過ごしている私ですが、以前は「何をしても稼げない」「何をしても良い結果が出ない」と嘆いたことがあります。

誰だってそう簡単に稼げるわけでもないのがビジネスなので、頑張り方を間違えてしまうとただ時間だけを浪費する無意味な作業になってしまうと知っていますか?

たとえば、
何も知らないのに独自のやり方を貫こうとしたり
以前誰かが稼げた方法に拘って最新の情報に耳を傾けなかったり
とにかく記事を書けば稼げると思って数だけ増やしてみたり
などなど。

とにかく自分本位で「稼ぐ」ことに執着して頑張ってばかりだと一生稼げません😱

私もそうでしたが、ただ記事を増やせばいいと思ってブログやnote記事を書いてばかりだと100記事超えてもPV数が1ヶ月1,000いかないこともザラ。

なのでただ書けばいいとか、とにかく数を増やせばいいとか、そういう安易な考えで頑張ってしまうと私のように無駄な時間を過ごしてしまうのでアウトです。

しかもこれに気付かないと1年、2年と収益がほぼ0円なんてこともあり得るので恐ろしい、、。

「頑張り方次第で稼げるのがビジネス」

正直この考え方は間違ってはいない。

しかし頑張り方を間違えるとマジで結果が出ないのでしんどいですよ😨

なので今頑張っている方法に固執したりせず、期間を設けてやり方変えるというのが1番結果を出しやすいのかなと思います。

たとえば、
今のやり方を3ヶ月継続し反応がなければ次の方法とか
独学に頼らず他の人のアドバイスなんかを取り入れて挑戦とか
すでに成功者はいるのでそういう人達を参考に挑戦とか
方法といっても様々あります。

ちなみに私は独学に拘り過ぎて1年ほど無駄にしたので、独学に拘るよりは他の人のやり方を真似たり参考にしたりして取り組んだ方が結果は出やすいですよ。

1つのやり方だけが正攻法というわけではありません。

ゆえに「このやり方で通せ!」なんてことはないので、何事も柔軟に対応していくのがベストなのかと。

たとえ素人で全くブログやnoteの経験がなくても稼げる段階まで駆け上がることは可能なので、頑張り方次第なのかなとつくづく実感しますね。

色々なブログやnote記事を見て勉強!、、というのが経験も知識も得られるので学びには向いている方法でもあります。

記事においても、
・面白ければ伸びる記事
・役立つ情報があれば伸びる記事
・分かりやすく見やすいから伸びる記事

と様々なのでこれといって何が良いのかと断言出来ないのが現状です。

いきなりバズって記事が伸び、そこから他の記事も読まれてブログサイト全体のPV数が爆上げ、、なんてケースもありますからね。

1つのやり方に拘らずあれもこれも取り入れてやってみるのが1番面白いのかなぁと感じています😊

ぜひ参考にしてみてください。



以上、今回は『頑張り方を間違えると一生稼げない話』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅プロフィールはこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?