外出自粛の28歳と2歳のストレス

今日もしっかり引きこもり生活をしています。

娘は生後6か月の時に卵アレルギーの診断を受けました。
アレルギーに関してはまた改めて詳しく記事にしようと思いますが、
卵アレルギーの影響で娘はインフルエンザの予防接種を受けられません。
※最近の医療では卵アレルギーの人も予防接種を許可している病院も多いみたいですが、かかりつけ医に従っています。

なので私と娘は毎年12月~3月は外出が激減します。
インフルエンザにかからないように不要不急の外出を控えているのです。

そんな親子でも、公園にすらいけない事態は初めて。
しかも悪阻も重なり12月~始まり現在すでに5月。。

正直、気が狂いそうです。

そんな私たちの日常を書き綴ろうと思います。

■起床~午前中


8:00~9:00 娘起床。私は6:30頃起床しています。
親子で大好きなスッキリを観ながらゆっくり朝ごはん。

10:00 掃除・洗濯を済ませ娘とお人形遊び。
なるべく仕事やPCに触れず、娘と遊ぶようにしています。
エンドレスおままごとに私の心は途中で限界が来ます。

11:00 天気のいい日は散歩に出かける。
家の前でシャボン玉をするかただ歩き回るか。。
必要なものを買い出しにいくのもこの時間です。

■お昼ご飯~午後

12:00 お昼ご飯
大抵麺類です。それかチャーハン。
お昼ご飯は娘が食いつきのいいものでストレス削減してます。

13:00 仕事に手をつける。
内職がある日は午後娘に一人遊びをしてもらい、仕事の時間をもらいます。構って構ってではかどりません。お昼寝は最近全然してくれないです。

15:00~16:00 娘に限界がきて放牧。
夕方のお散歩に出かけます。毎日ではないです。
公園には行けないので、歩道橋の階段を無限ループします。

■夕方~就寝

17:00~18:00 お風呂やご飯の支度
最近イヤイヤ期なのかお風呂を必ず嫌がるので、ここで私と娘のストレスがぶつかり合います。むちゃくちゃ地獄です。

19:00 よるご飯

21:00 就寝

毎日こんな感じの生活です。
主人はいわゆるインフラ業種なのですが、緊急事態宣言が出てから勤務時間が短縮されているので最近は16:00~18:00には帰宅してくれています。
これがすっごく助かる。毎日待ち遠しいです。

けどこうして書き出してみると正直自粛前とさほど変わらない気もする。。
じゃあ何故こんなにストレスが溜まるんだろう。

■好きな時に好きな場所に行けない


×暇だからちょっと遠くの公園に行こう
×用事ないけどイオンでご飯でも食べようかな
×お散歩の途中でコンビニに寄ろう
×ストレス発散でカラオケ


■人に会えない


×週末だしママ友とお家に集まって夜ご飯
×子どものお友達と公園遊び

基本主人がいない間は生意気な2歳の女の子としか話せません。
大人と話す機会がないのは本当にストレスです。
娘もお友達と遊ぶのと大人と遊ぶのでは違いますよね。


■必要な外出でも罪悪感が否めない

スーパーやドラッグストアへの買い出しも申し訳なく感じてしまう日々。どうしても子連れでいかなければならないのに、子どもを連れて行くと嫌な顔をされます。気持ちはわかりますが。

実際に先日、見知らぬおじさんに

「コロナ移るから近寄らないで」
「どうせお母さん暇なんだから、子供のマスクくらい作れよ!」

と暴言を吐かれました。。その後もダラダラ話しかけてきて
飛沫感染しそうでいい迷惑でした。(思い出し苛立ち)

子どもを連れだすのは極力避けています。
ですが必ずしも仕事が休みじゃない家庭もあることを理解してほしいと思いました。


家にいてもストレス、外に出てもストレス。
負の連鎖です。ですがみんな一緒ですもんね。

わたしは周囲の目をとても気にするタイプなので、
気にせず遊びに出かけるとかまず無理です。
今現在、私がスーパーへの買い出しも1~2週間に1度まで抑えています。

私の性格上きっと外出自粛が解かれても、なかなか出歩けなくなりそう。
そうなるとまだまだ先は長いですね。。

子どもがいなければ確実にどうぶつの森に没頭してたでしょう。
けど今しかないかわいい2歳のこの時期を少しでも楽しませてあげたい。
しかももうすぐおねえちゃん。親を独り占めできる貴重な時間。

こんな2020年。でも子どもの成長は待ってくれないから。

長くなってしまったので
次回、対処法・工夫点を紹介したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?