見出し画像

ロン毛、2024年はどこに行こうかな?


人生は旅である。


2024年も沢山いろんな世界を観たい!


Time is flying. というように時間はあっという間に過ぎていくよね。時間は止まらない、止まるのはいつも自分

てきな成功哲学的な。

寝て起きたら2024年になってたなんて嘘だけど、2023年も最高に良い年と思い込んで、笑って笑って笑った!

2024年もまたまたいろんな場所へ足を伸ばして、自分の目で見て肌で感じて生きたいぜよ!


今年も勿論、行けるだけ行けスタイルっす。

【オザキの旅テキトー日記!】


2023年に行ったいろんな場所


1月 イタリアのバーリとレイチェ
2月 スペインのマドリード
6月 イタリアのヴェネツィア、ギリシャのロードス島
7月 スペインのバレンシアとサンセバスチャンとバルセロナ、フランスのサンジャンドリュズ
10月 フランスのトゥールーズ、日本の東京と沖縄

思い出がいっぱい、H2より。


マルタ共和国を拠点とするオザキ選手は、5か国12か所を巡った。
ヨーロッパに足を運ぶことは、日本で住んでいたころよりも圧倒的にハードルが低いし、コスパも良い。
当たり前体操だけどさ。


マルタ島に住んでいるなら、欧州の国々に旅行するのが生活の一部だし、多くの人がそれを実現する。


世界はでっかいよね!


もちのろん、金額だって想像よりもかからない。
日本から言ったら1回の旅行で40万?はかかっちゃうよね。円安と物価高騰のダブルパンチからのぼったくりやスリでトリプルパンチみたいな。

マルタから旅をすると、やっぱり安い。LCCのライアンエアーを使うと時には航空券数千円なんてこともしょっちゅう起っちゃう。

LCCなんて乗れないよ~とお高く留まっている人は、厳しいぞ~笑
しょっちゅうフライトキャンセルやディレイになるけど、安いから我慢。文句言いたいならお金払ってLCC以外に乗るべし。
それが理想だよな、、、

そんなことはさておき。


2021年からマルタ島に住み始めて、ヨーロッパのいろんな場所に足を運んでみた。そしてこれからも足を運んでみる。


2024年はどこ行くの~!


さてさて、今年はどこに行こうかな。


行きたい場所も生きたい場所も沢山あるんだよなあ。人生時間が足りないな。人生100年時代、なんくるないさ~!


今年は

イタリアのトスカーナ地方と南スペイン

に行きたい!


北欧にも行ってみたいが、時間がとれるかな。。。


イタリアのトスカーナ地方は、ワイナリーやオーベルジュとかに行きたくて探しまくってるNOW。
南スペインは、誰しもが良かったと言っていたから。


そんで、車でイタリアとスペインを巡るのも一つの目標!

飛行機はやっぱり、主要都市しか行くことができないし、どこもかしこも初めてのオザキにとっては、主要都市もしっかり観光してみたい!
となれば、レンタカーなんかしないよね。お金もかかるし、ドライブバディーも欲しいしなどなど。

さらに去年は国際免許を更新し忘れたから、どっちみち運転できずだったので、今年は国際免許取りに行くぞ~!

マニュアル車でブイブイ走らせるぞ~!



やっぱりハワイも行こうね!


うん、今年はハワイも行こうね、というか行く予定。2022年の夏に行ったけど、やっぱり最高だったなあ。
ミーハーだけど、なぜかハワイは最高
高いけど、しょうがない、ハワイだもん。



2024年も張り切って行こう!



2024年も既に1ヵ月が経つからさ、時間ってあっという間ね!今年もゆっくりしてる場合じゃない、人生時間が足りないんだから、やりたいことできるだけ早くやるために頑張るしかない(何を?)。
準備したって計画したって完璧はいつまでたっても来ないよ。


いつか、いつか。


って

いつかは永遠だよ。



今すぐやって失敗して学ぶしかない!


仕事もお金も家庭も色々準備不足だし完璧じゃないし不安だけど、それでも前向いて胸張って受け入れて堂々と頑張って行こうじゃないか。
俺は幸せだ!って変に思い込んでないとどん底まで落ちじゃうぜ!

自分を認めることで楽になれたりもするよね。ポジティブに行こうぜ!誰も君のことなんかそんなに気にしてないからさ。


【マルタ島生活の夏が最高なお話!】


貧乏は貧乏なりの旅行の仕方もあるしな。それはそれで頭をフルフル回転させてこうぜ!1回転でも2回転でも50回転でもいいさ。
脳ミソはもともと無いんだから!





今年もよろしく!



世界はでっかい、俺は小さい。



note by オザキ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?