見出し画像

マルタ島のビザ発行がめちゃくちゃ遅い?


11月に入ってこんなお天気になってきたマルタ島。


雷多すぎ問題



マルタのビザ更新がめちゃくちゃ遅いと話題に



なんだか3ヶ月もビザを待ってるなんていう話がチラホラ耳に入ってきたここ最近。
自分の身には起こってないから実感がないけど、少しの情報を記載しておこう。


まずはこちらご覧頂ければと、YouTubeで"MaltaStudyの池松さん"が動画を載せていたので。

2022年8月頭から準備していたそうですが9月末でもプロセスが進まなかったみたいですね。

ようやく就労ビザが手元に届いたようですが、8月頭にビザ更新を始めてから10月末でようやくビザのための写真撮影アポ、約3ヶ月間。そして写真撮影から5日でIDカード発行のお知らせ通知が来てID MALTAへ受け取りに。

3ヶ月以上のプロセスを経て就労ビザを更新したようですね。


就労ビザ取得の大まかな流れ

・書類を揃えてオンラインで提出(会社がやってくれる事が多い)
・メールを受け取り写真撮影のアポイントメント
・ID MALTAへ写真を撮りに行く(ブルーペーパーを受け取る)
・IDカード発行のお知らせがハガキで家に届く
・ハガキを持ってID MALTAへ行き受け取る


オザキの就労ビザ更新1回目の記事はこちら

オザキのビザ更新は普通に早かった。全体で3週間弱。多分これが通常。


ビザの受け取り状況は
14%が2ヶ月以内
51%が2〜4ヶ月
22%が4〜6ヶ月
13%が6ヶ月以上

らしい。

80%以上が2ヶ月以上って地獄やん。

ちなみにIDカード(ビザ)の期限が切れているとマルタ島への入国ができない?ような感じで、それが発覚するとレッドスタンプを押され半年以上EU県内に入国できないみたいな厳しい刑が下されるって聞いた事があるから。気をつけたほうがいい。


ビザ更新周辺での旅行は控えたほうがいい。といっても何ヶ月かかるか分からないビザ更新のために旅行を延期したくはないよな。

身内の不幸などとか辛いよな。



人によって更新期間も全くバラバラ



そして、


なぜこんなに時間がかかっているのか?



それは


正直よく分かりません



本当に人によってバラバラだし会社が同じでもバラバラなので本当によく分かりません。
ただ、オザキは3週間ほどだったし同僚も皆んな3週間前後だったので会社によって違ったりもするのかな?と思ったり。
でも本当によく分かりません。


他の会社に新しく入社する知り合いは1ヶ月ほど待っているが音沙汰はないと言っていたし、転職した知り合いは4ヶ月全く進んでないと言っていたし、、、


皆んなバラバラです。


学生ビザも同じだと思います。皆んなバラバラだと思うし早い人もいれば遅い人もいる。

こればかりはYouTubeのMaltaStudyの池松さんも言ってたけど


待つしかない


だと思う。焦ってもID MALTAは何もしてくれない。それがマルタクオリティ。

じっと待って準備して連絡が来たら秒速で対応する。これに尽きる。


どうしても我慢ができない場合はID MALTAに電話するしかない。状況を確認する。真摯に対応してくれるかは謎。

全部に電話すると良い



マルタ島でビザ発行がめちゃくちゃ遅いと言う噂は本当にようだし原因は不明のまま。
ただ、待つしかないという現状だけど、これを読んで少し気が楽になってくれたら良いな。



Have a good day.




世界はでっかい、俺は小さい。



note by オザキ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?