マガジンのカバー画像

ロン毛のマルタ島生活マガジン(海外移住ブログ)

82
26歳にして日本の全てを取っ払い地中海に浮かぶ小さな島、マルタ共和国に着弾。マルタ現地からオザキなりのレポート!マルタ島移住4年目、現地就職は2社目。忖度なしの本音呟いちゃいます…
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

マルタ島のコロナウイルスワクチン

マルタ島のコロナウイルスワクチン

2回目から3回目摂取への流れが来そうなコロナウイルスワクチン。ロン毛が住むマルタ島でのワクチン摂取。

ロン毛ことオザキも既に2回目のワクチン摂取を終えています。

5月に書いたマルタ島のコロナに関しての記事

マルタ島でのワクチン摂取

日本と同様に無料でワクチン接種が可能。在住者はもちろん留学生もワクチン接種が可能。
在住者の場合、レジデンスIDカードを提示で接種可能。留学生は謎、すんません。

もっとみる
ロン毛のマルタ生活19

ロン毛のマルタ生活19

2021年4月19日にマルタ島に来て半年が経ちました。

マルタ島の光熱費をドドンと発表していきます。

6月3日〜8月2日:€353.32
8月3日〜10月11日:€191.22
※1ユーロ=約132円(2021年10月23日現在)

光熱費("BILL"または"UTILITY"と言います)は日本と同じくガス・電気・水道。ガスと電気は『Electricity』、水道は『Water』として請求が来

もっとみる
ロン毛、マルタ島に来て6ヶ月

ロン毛、マルタ島に来て6ヶ月

朝イチのエスプレッソを飲めるようになりたい、、、

10月19日でマルタ島に来て6ヶ月が経ちましたオザキことロン毛です、いやロン毛ことオザキなのかな?
まあいいや。半年が経ちましたので今の気持ち的なものを文字に起こします。

ガラガラの成田空港で食べたカツカレー。

あ〜あの味が懐かしい。

パンデミック中ということもあり成田空港のショップやレストランはほとんど空いてなかったな。
「行く前に何か食

もっとみる
ロン毛がマルタ島で勤める会社が日本人募集してる話

ロン毛がマルタ島で勤める会社が日本人募集してる話

2021年4月にマルタ島に来て6ヶ月が経とうとしています。最初の2ヶ月はソワソワ、その後の4ヶ月はソワソワ脱出しワクワクへ。

ロン毛のマルタ島社会人生活

僕は『Enteractive Malta Ltd.』という会社に勤めています。iGamingという業界になります。

iGaming:オンラインカジノ業界

そのオンラインカジノ業界で働いているわけです。

※ズボン短くてすいません。

日本

もっとみる