マガジンのカバー画像

代表・山崎の連載『透明な好奇心』

9
運営しているクリエイター

#学術研究

結果02-2:「文化百貨店」における山崎晴太郎の話術

結果02-2:「文化百貨店」における山崎晴太郎の話術



本連載は、アートディレクターの山崎晴太郎が、社会学者加藤晃生との出会いにより、自身の理論化されなていない活動をアカデミズムに客観視してみたい。そしてそれを言語化し構造化したもの見てみたいという、純粋な知的欲求に基づき始まった連載である。あわよくば、それが後世のクリエイティブを志す人たちへの一つの武器となることを願いつつ。
山崎晴太郎 序文|『透明な好奇心』参照

考察
考察1:加藤による考察 

もっとみる
結果02-1:「文化百貨店」における山崎晴太郎の話術

結果02-1:「文化百貨店」における山崎晴太郎の話術



本連載は、アートディレクターの山崎晴太郎が、社会学者加藤晃生との出会いにより、自身の理論化されなていない活動をアカデミズムに客観視してみたい。そしてそれを言語化し構造化したもの見てみたいという、純粋な知的欲求に基づき始まった連載である。あわよくば、それが後世のクリエイティブを志す人たちへの一つの武器となることを願いつつ。
山崎晴太郎 序文|『透明な好奇心』参照

 本節では一旦A社のプロジェク

もっとみる
結果-01-3|セイタロウデザインのブランディング

結果-01-3|セイタロウデザインのブランディング

本節では、当事者である山崎の視点から、セイタロウデザインのブランディングプロセスについて、解説する。

本連載は、アートディレクターの山崎晴太郎が、社会学者加藤晃生との出会いにより、自身の理論化されなていない活動をアカデミズムに客観視してみたい。そしてそれを言語化し構造化したもの見てみたいという、純粋な知的欲求に基づき始まった連載である。あわよくば、それが後世のクリエイティブを志す人たちへの一つの

もっとみる
結果-01-2|セイタロウデザインのブランディング

結果-01-2|セイタロウデザインのブランディング

本節では、第三者の加藤の視点から、セイタロウデザイン のブランディングプロセスについて、客観的な視点から考察する。

本連載は、アートディレクターの山崎晴太郎が、社会学者加藤晃生との出会いにより、自身の理論化されなていない活動をアカデミズムに客観視してみたい。そしてそれを言語化し構造化したもの見てみたいという、純粋な知的欲求に基づき始まった連載である。あわよくば、それが後世のクリエイティブを志す人

もっとみる
結果-01-1|セイタロウデザインのブランディング

結果-01-1|セイタロウデザインのブランディング

この「結果」章では、前章「方法」に記述した手法により、セイタロウデザイン のブランディングについて提示する。

本連載は、アートディレクターの山崎晴太郎が、社会学者加藤晃生との出会いにより、自身の理論化されなていない活動をアカデミズムに客観視してみたい。そしてそれを言語化し構造化したもの見てみたいという、純粋な知的欲求に基づき始まった連載である。あわよくば、それが後世のクリエイティブを志す人たちへ

もっとみる