見出し画像

他人の人生を生きてはいけないと学んだこと。

時間は全人類平等に与えられています。

しかし、何をするか、質を決めるのは自分次第だということ。

今この瞬間に、自分の生活を見直し続けてみる。

私は現在新卒社会人です。
しかし、私は今日に至るまで2年間、生産性を高めるためにはどうしたらよいかを考え続けてきました。
理由は、せっかくなら死ぬまで最高の人生を送り続けたい!と考えたためです。
人生を無駄なく豊かなものにするための手段として生産性に着目してきました。

そんな考えから生まれたのが、この記事の考え方です。

私は他人の人生は生きたくない。自分の人生を生きるんだ。
と。

自己中心的に自分勝手に生きるのではなく、
自分は他者・社会に対してどんな価値を提供できるのかを考え、
自分のできる理想の形で他者・社会に貢献しようという目的です。

もちろん自分の時間も大事なので、
プライベートの時間をたくさん作り、好きなことをたくさんします!

私より何年も何十年も長く人生を経験している方には到底かないもしないことですが、
現在23歳の私が、これまでのたくさんの人間関係や現在の人間関係を通じて重要だと感じた習慣をご紹介します。

私より年上の方は、
「この小僧、なんか頑張ってるな!」と応援して頂ければ幸いです!😊
さらには、数年前、数十年前を思い出して、私と重なる部分やそうではない部分を思い出して、なつかしんで頂ければ幸いです!

どんどん人間じみた記事になってきました。


1|やりたいことは他人を巻き込んで実行する

私も、あなたも、皆さんも
やってみたいことの種類は規模感がそれぞれ違うと思います。

(小規模)
・あの新作の本を読みたい
・オープンしたばかりのカフェに行きたい
・自分で作ったアクセサリーを販売してみたい
・自分で飲食店を開きたい
・従業員100人の会社を作りたい
・売上1兆円の会社を作りたい
(大規模)

上の2~3つは、一人でもできるかもしれませんが、
4つ目以降は、一人では限界があると思います。

同じ原理で、自分一人でできるものは、一人でやればいいし、
1人で限界があるものは他人を巻き込めばよいと思います。
誰かの計画した企画に参加し続けるだけではなく、自分が主体となって周りを巻き込めば良いという考え方です。

私は大学に入ったばかりの頃、自分でサークルを作って、大きいサークルにしてみたいという夢を持っていました。
結果、実現できました。
大学4年生の頃、友人と一緒にサークルを作り、結果的に私が卒業する頃までに80人の規模にすることができました。

同じく大学に入ったばかりの頃、大きなイベントを開催する学生団体に所属し、なにか自分でもイベントを企画してみたいなという夢を持っていました。
結果、実現できました。
大学4年生の頃、友人と一緒にクリスマスパーティーを企画し、運営、お客さん、パフォーマーさん(アカペラ、シンガー)を含め30人以上を集めて開催することができました。

自分一人だと限界があることは、他人を巻き込んでしまえばよいということがわかりました。
全員が共感をしてくれなくとも、少なからず1人は共感してくれる人がいるはずだと思います。

同様に、このNoteの発信活動も、読んでいただける皆様に支えられて継続することが出来ています。ありがとうございます‼
自分一人だと成立しないことも、協力をしてくれる人を少しずつ増やしていくことで、実現するのではないかと考えております。

2|やりたくないことは素直にNoを言う

私自身正直、全てのお誘いにのってきたわけではありません。

「身分をわきまえろ!」
と言われるかもしれませんが、私は、身分をわきまえる必要はないのではないかと考えています。

人にはそれぞれ、好きなこととそうでないことがあります。

釣りが好きな人もいればそうでない人もいますし、
飲み会が好きな人もいればそうでない人もいます。

私も同じく、大人数の飲み会はすきではないので、あまりワクワクしないときは断ります。
他人と一緒に行動するのが好きではないので、基本的に1人で行動します。

1人の方が自分の好きなように計画を立てられるので、効率が良いです。
なにかやりたいと思ったことがあれば、共感してくれる人を見つけて、実行すればよいだけです!
協調性はこの時に発揮すればよいです。

全部にYesといい、中途半端になるより、自分のできる範囲で物事を進めてゆき結果を出した方がよっぽどマシということも学んできました。

3|率先していろんな仕事をやってみる

非常に重要な世の中の真理だと思ったことがあります。
自ら率先して仕事を引き受けたり、他人のために協力したりする人には自然と人が集まってくるんですね。

率先して何かを行うことが重要だと考えます。
やれと言われてやるのは意味がないです。

メリットは3つあります。

  1. 自分のできる仕事の幅が増える

  2. 信頼を獲得できる

  3. 経験になる

シンプルに自分のできる仕事の幅が広がったりスキルを手に入れることができる他、
自ら他人のために行動できる人は、信頼を獲得しやすく、結果的に新しい仕事が回ってきたり、人が集まったりするわけです。

それが自分の人生経験となり、豊かになっていきます。

但し、自分のキャパシティー以上の仕事をやっていては、成果が中途半端になってしまい逆効果になりかねないので、気をつけないといけないです。

4|率先して新たな環境に飛び込む

私は基本的に1人で行動をすると申しましたが、
だからといって友達がいないわけではありません。むしろたくさんの出会いが毎週毎週繰り広げられています。

大学時代は、数々のサークルや学生団体に所属したり、営業インターンにジョインし、全国の学生との交流も行っていました。
社会人になった今も、会社の同期や上司のみならず、経営者コミュニティに参加し、たくさんの経営者さんにお世話になり、出会いを大切にするようにしています。

5|ご縁を大切にする

一度出会った方とのご縁は本当に大事にしましょう。
運良く私は、大学の頃から、良い大人の方に恵まれてきました。
出会った方々には、「あなたに出会えて本当に良かった!人生が変わった!」という意味を込めて、翌日にはメッセージでお礼の言葉を伝えるように心掛けていました。

私の体験ですが、その要因もあるのか、その方がまた新しい方を紹介してくれて、、(以下省略)というように様々な出会いを経験することができました。

よく考えると
「あなたと出会えてよかった!」と言える人と、言えない人では
言える人の方が信頼してもらいやすいなと感じています。

もちろん、心の底から感謝もしています。

6|自己投資は惜しまない

最高の人生を送り続けるためには、自己投資をやめてはいけません。

私はこれまで数々の経営者さんとお話をし、本を読み、いわゆる成功者という方々のエピソードを聞いて、見てきましたが、
99%の方が、自己投資を惜しまずに継続していることがわかりました。

自己投資にはいろいろあります。

  • 読書

  • セミナー

  • 旅行

  • 美容

  • 筋トレ

  • 情報収集

  • ランニング

  • 食事

  • 勉強

  • 仕事

  • 人間関係

  • 新しい体験

などなど、キリがないかもしれません。
自分にとって必要だと考える投資を習慣化し、継続できている人こそ
最強で最高の楽しい人生を歩めるのではないかと、このことから感じました。

なので私自身も、毎日読書し、最新の情報収集を怠らず、時々セミナーにも参加し、筋トレもし、新しい体験をし続けるようにしています。
たしかに、知識の幅が増えましたし、なによりも非常に人生が楽しいです!


今回の記事は番外編として、少し私の体験談をお話させて頂きました。
これはあくまで私個人の考え方なので、皆様にあてはまるわけではないのは重々承知しております。
ボリュームが少なくなってしまいましたが、最期まで読んで頂きありがとうございます。

いろんな方のいろんな人生経験をお聞きしたいので、
ぜひお気軽にコメントやいいね!をお待ちしております!

そして、これからご支援の程も
何卒よろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?