見出し画像

団内公演2023 指導陣・スタッフ紹介【演出編】

今回は【演出】の紹介です!

【演出】は作品の各部門を統括する役割です。
演技、小道具、照明、衣装、音楽、振付、などなど様々な部門を指揮統括します。つまり、作品を作る上での根本を担う役割なんです!
セイレンでは【団内公演】【新歓公演】【番外公演】の演出は団員が務めます。
作品全体を見回すことのできる視野の広い人、何より作品への情熱がものすごい人!ぜひぜひ演出にも挑戦してみてください。

団内公演2023では
19期 奥山瑞季さんに演出を務めていただきます!

今年度の団内公演はどのような作品になるのか、楽しみですね。

19期 奥山瑞季

◎学年 明治学院大学3年

◎キャスト経験
団内公演2021『Shine On!』
早稲田祭2021 M3キャスト
オリジナル公演『セイレンノート』アンサンブル
2022年新歓公演『夜をかぞえて』アンサンブル
第53弾公演『Footloose』ケイティ役
早稲田祭2022 M4キャスト
早稲田祭前夜祭コラボキャスト
20周年記念スペシャルステージ『SPOTLIGHT』(5ナンバー出演)

◎スタッフ経験
第52弾公演『Legally Blonde』スチールスタッフ
2022年団内公演『はじまりの音』振付
2022年番外公演『title of show』振付
第54弾公演『ユーリンタウン』スチールスタッフ
17期卒業公演『Endless Ends』 スチールスタッフ
第55弾公演『Little Shop of Horrors』スチールスタッフ
2023年新歓公演 セイレンノート『リプライズ』振付

◎セイレンの過ごし方
自分の学校が忙しい時はスタッフ、夏休みや春休みはキャストに専念!など1年を通して自分のスケジュールを考慮して様々な関わり方をしています!
キャストの経験を活かして、振付指導を行うこともあります!
スタッフでは、写真を撮ることが趣味なのでスチールスタッフもよくやってます📷

◎高校時代の部活/習い事
ブラスバンド部でトロンボーン吹いてました

◎セイレンに入ったきっかけ
コロナで高校3年生の間好きなことができなくなって、大学生くらいは自分の好きなことやりきりたい!!って思ったから!
『大学 ミュージカルサークル』って検索して一番上に出てきたセイレンに入りました笑

◎セイレンが他のサークルに負けない強み
夢を本気で応援してくれるところ!
ダンスの舞台経験全くなかったけど、振付指導にチャレンジできたのは絶対セイレンのみんなのおかげ!!

◎大学/バイト/兼サーの両立
朝にアルバイトに行って、お昼に授業行って、夜に稽古行ってます!
睡眠時間の確保は何よりも大切ですね、、、課題は移動中か授業中に終わらせることがポイント!

◎好きな公演orイベント
うーーーん選びきれない、、、、その中でも2022年の新歓公演『夜をかぞえて』は本当に大好きです!

◎団内の思い出
自分がキャストの時の団内公演の自主練でみんなで公園に集まって練習したことと、稽古期間中に本番の延期が決まってしまってみんなでzoomで人狼したこと!!!あの頃の思い出は今でも色褪せてません🫶🏼🐵
同期のみんなは今では先輩になって、色々なところで活躍しているけど、今でも会ったら家族です👨‍👩‍👦

◎新入生へ一言
セイレン入団おめでとうございます!そして本当にありがとう!
みんながセイレンで初めて立つ舞台に関わることができて本当に幸せです!
本当に頼もしい指導陣と、最高の同期と共に一緒に素敵な公演につくりましょーーーー🤍

いかがでしたでしょうか?
次回で指導陣スタッフ紹介はラストとなります!!!

ここまでご覧くださりありがとうございました!
次回もお楽しみに!☺️


団内公演2023「Opening Cue / オープニングキュー」

5月29日(月) 19:45〜20:30 公開ゲネプロ
5月30日(火) 15:45〜16:25 本番①
        18:00〜18:40 本番②

平日開催ですが、配信公演も予定しております!
劇場に直接お越しになれない方もご覧いただけますので詳細発表をお待ちください☺️

たくさんのご来場お待ちしております!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?