見出し画像

勉強にモチベーションは必要ない。

某学習塾の校舎長とお話。

一昨日は昼からホッピー🍺
昨日は教育について討論会。


私は元小学校教諭で
実は専門は人間科学。

教育社会学、社会心理学、
人間の身体と心のメカニズムの解明を通して、
「人間とは何か」という謎に迫る学際的な学問

を追求するのが習慣になっているほど、好きです。


学生のときは机上で、
社会人になってからは
仕事や日々の生活を通して、
実験的に学びを深めています。

某学習塾の校舎長と教育について語ったよ🗣️



勉強に…最も重要なのは
マインドセットではないか。

という話。

塾の校舎長に聞きました。

👱🏻
学力が伸びる子と
そうじゃない子のちがいは何ですか?
一言で教えてください。

👨🏻‍🏫「‥自制心。」


感情(勉強したくない、眠い、だるい、めんどい‥)
に囚われることなく
目的に向かいコミットできる力

=自制心(セルフコントロール力)


【志望校合格】
という目的にむけて、感情論は抜きに
ひたむきにやり遂げる力が備わっているか。
その違いで学力が伸びるか伸びないかに
大きな差がでてくると。

でもわたしは一つ、疑問を感じた。

【目標目的を掲げる】のにも
「感情」がないと湧いてこないのではないか。

👱🏻
(勉強したくない、眠い、だるい、めんどい‥)
の感情に打ち勝つにも
自分の感情、セルフイメージが大切では
ないでしょうか。

👨🏻‍🏫おっしゃる通りです。





ここからは私の自論。
(勉強したくない、眠い、だるい、めんどい‥)
の感情を上回るようなセルフイメージをもち、
セルフイメージがセルフコントロールを助ける。

かといってそれが
ずっと続くわけではない‥‥
モチベーションが必要。

でも本当は勉強に
モチベーションなんて必要ない。
なぜならば。
モチベーションに打ち勝つ方法が
あるからだ。

それが……

【目標を叶える学力向上の秘訣】

習慣化。


習慣化ができたら
感情論、モチベーションさえも必要ない。
それをやることが自分の生活
の一部にしてしまえば
動じることなくそこに集中できるのである。

セルフイメージ

目標目的

セルフコントロール

習慣化

この一連ができたら
人は確実に目標が達成できる。
(と思っている。)

そんなわたしはもう
受験勉強はないので。
自分の目標を達成するために
続けていることがある。それが、

筋トレ。



2ヶ月でこうなりました…!(強そうw)

元々ポテンシャルがあるか
と言われたらそうでもなく
運動からもずっと離れていたけど
やると決めたらやる。❤️‍🔥

週一のパーソナルトレーニングだけど、

セルフイメージ

目標目的

セルフコントロール

習慣化

を続けていたら確実に成長する。

ちなみに私はいま
お尻のトレーニングを頑張っています。❤️

これは筋トレを始める前に掲げたこと❤️
せいな、キムカーダシアンになるねん😚😙❤️‍🔥


笑うくらいワクワクした理想、
セルフイメージをもって臨みます🍑


キムカーダシアンになるためせいなは
毎週休むことなく日々成長中🏋️‍♀️🍑



話はずれたけど、

目標を叶える学力向上の秘訣、
勉強にモチベーションは必要ない。

セルフイメージ、目標目的、
セルフコントロール、習慣化

サイクルを回すだけで人は向上する。


たのしもうね☺️❤️


I love you. Because you are you.
そのままのきみが、だいすきだよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?