マガジンのカバー画像

民俗学の話はじめました

8
成城大学民俗学研究所のコラムです。大学や大学院で民俗学を学んでみたい方、民俗学に興味を持ってくださった方などを対象に、研究所の活動や、民俗学の話、柳田國男の話などを掲載していきま… もっと読む
運営しているクリエイター

#民俗学

【民俗学】フィールドワークの醍醐味を知る本

 成城大学民俗学研究所の林です。  民研note「民俗学の話はじめました」では、民俗学を学ん…

成城大学
2年前
24

民研歳時記<第7回>柳田國男のはなし 後編

 大正10年1月5日は、柳田國男が、「海南小記」の旅で、初めて沖縄の地を踏んだ日です。  こ…

成城大学
2年前
6

民研歳時記<第6回>柳田國男のはなし 前編

 昭和32年12月14日(~3月29日)は、柳田國男が、自伝連載「故郷七十年」のための口述記録を…

成城大学
2年前
22

民研歳時記<第5回>『遠野物語』ガタリ

 明治41年11月4日は、『遠野物語』の語り部、佐々木喜善が、はじめて柳田國男の家にやってき…

成城大学
2年前
11

民研歳時記<第4回>民俗学と博物館展示

 平成3年10月21日(~11月20日)は、成城大学民俗学研究所で、展示ホールの完成記念特別展「…

成城大学
2年前
10

民研歳時記<第3回>成城大学と民俗学

 昭和2年9月10日は、柳田國男が成城へ引っ越してきた日、  昭和32年9月28日は、柳田文庫が成…

成城大学
2年前
14

民研歳時記<第2回>民俗学とフィールドワーク

 大正7年8月15日は、柳田國男らによって、日本で初めての合同村落調査が開始された日です。  大正7年8月15日~25日、新渡戸稲造、柳田國男を中心とした郷土会によって、日本で初といわれる合同村落調査が神奈川県津久井郡内郷村(現相模原市)で行われました。  前回の民研歳時記では、柳田國男とその学問を、大きな視点から眺めましたが、今回は、実際に民俗学の調査ではどんなことが調べられているのか、といったことをお話ししたいと思います。 よくあるご質問  民俗学研究の花形は、なんと

民研歳時記<第1回>民俗学の話はじめます

 明治8年7月31日は、民俗学者柳田國男が兵庫県の辻川村、現在の福崎町に生誕した日です。  …

成城大学
2年前
57