最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】noteを始めた理由について

今回は僕のことをいろんな人に知っていただくため自己紹介をさせていただきたいと思います。 僕は愛媛県出身です。当時、家族は父母に兄が2人と祖母の6人で住んでいました。 2人の兄はアウトドア系なのに対し、僕はインドア系。 特にゲームは小学生の頃から好きでドラゴンクエストやゼルダの伝説、星のカービィ、MOTHER2、UNDERTALE、スプラトゥーンなど色んなゲームをやっていました。 そのため、学校の授業も物理や数学が得意で、大学では工学部に進学。 そこでプログラミングの面

    • 【仕事のコツ】新入社員でしかできないこと

      新年度となりました。 今回は新入社員の方々の中でも成長したいと思っている方向けに、新入社員でしかできない経験について話していきます。 仕事は進んで手をあげて実践する仕事を始めるとたまに上司から「この仕事やってくれる人いる?」って仕事の担当者を募る場面があります。 この言葉を聞いたときほとんどの人は、『自分にできるか』をまず考えます。 でも、もし新入社員なのであれば「やってみてもいいですか?」と手を挙げてみてください。 もしその内容が自分がやったことがない内容であれば自

      • 【思い出】鳥山明が描く懐かしのRPGクロノトリガー

        今回は思い出のゲームの中からクロノトリガーについて書いていきます。 タイムマシンに乗ってさまざまな時代へクロノトリガーは1995年に発売となったゲームです。 主人公のクロノがちょっとした事件からさまざまな時代をめぐるストーリーで、現代を始め、中世や古代、未来などの時代を行き来します。 各時代で登場するキャラクタークロノトリガーではその時代に合わせてさまざまな仲間が登場します。 例えば剣と魔法があるファンタジーな世界の中世では見た目をカエルにされた剣士『カエル』が仲間にな

        • 【成長記録】note2週間毎日継続してみて

          今日でnoteno毎日継続投稿を始めて2週間が経ちました! 今回はその感想とやってみて気づいたことを話していきたいと思います。 毎日継続が楽しくなる工夫noteを始める前はあまり継続してできる自信はなかったです。 でも、まず1週間やってみるかと思い、実践しました。 1週間継続して書いてみて思ったことは毎日投稿することが案外楽しくて、思ったより楽だったこと。 これはnote自体の機能に継続しやすくなる工夫がいくつかあったこと原因です。 ダッシュボードで自分が書いた記事

        • 固定された記事

        【自己紹介】noteを始めた理由について

          【自己紹介】社外でのつながりは必ず役にたつ

          僕は新社会人になると共に大阪に引っ越してきました。 見知らぬ土地で一番心強かったのは、先に大阪に出ていた兄の存在と、同じ大学から一緒に大阪にきた友人の存在です。 今回は僕が社会人になって重要だと感じる、社外の交友関係について話します。 自分のキャリアについて相談できる兄僕の兄は2人いて1人は地元に住み、もう1人は先に大阪に出ていました。 大阪に出ていた兄は僕より5歳上です。 元々面倒見が良く、誰にもやさしい。 それでいて正義感があり曲がったことや人として許せないことがあ

          【自己紹介】社外でのつながりは必ず役にたつ

          【成長記録】報連相は仕事の要

          今回は社会人になったまず言われる仕事の基本『報連相』についてです。 社会人になりたてのときにやった失敗まずは僕自身の経験で失敗したことです。 当時、僕はまだ社会人1年目でした。 担当した仕事は簡単な事務作業で、改修をした製品に関してその了承を上司にもらうために資料を作成する作業。 しかも、今どきでは珍しく、紙の資料を作成し回覧するといったもので、改修箇所も多くてかなりの作業量。 かなり手が痛くなるレベルです。 当時先輩から言われた期限はその日の定時18:00まで。 今

          【成長記録】報連相は仕事の要

          【自己紹介】ブランディングを学ぶ理由

          今回は僕がnoteでブランディングについて学んでいる理由についてです。 実績が欲しいまずひとつ目の理由はめっちゃ簡単でどんな形でもいいから実績が欲しいと思ったからです。 実績が欲しい理由もシンプルで『会社員以外の土壌で稼げるようになりたいから』 これからの時代、会社員だけの収入だと正直限界があると思います。 年金問題とかのお金の問題もありますし、コロナなんかの大規模な病気がまた流行ることだって20代の僕にはまだまだありえることです。 両親が急に寝たきりになる可能性だっ

          【自己紹介】ブランディングを学ぶ理由

          成長したいなら自分より遠い人から学ぶ

          現在、僕はシステムエンジニアとして働いています。 そんな僕がシステムエンジニアとして働く中で学んだこと、やってよかったことを書いていこうと思います。 年上から学んでことが財産になる新入社員や入社2年目だと、結構同期と一緒にいる時間が多いですよね。 でも、もし自分が成長したかったり、仕事ができるようになりたいのであれば先輩や上司などの年上の人、それも自分より歳が離れている人と関わる機会を増やすといいと思います。 これはすごくシンプルで、『自分より経験がある人が多いから』

          成長したいなら自分より遠い人から学ぶ

          【自己紹介】ライバルと競争した高校受験

          今日は僕が人生で頑張った経験から高校受験の話です。 毎日勉強し続ける日々僕は当時『日曜特訓』という塾のテストだけ参加していました。 これは毎週日曜日にテストがあり、そこで学力を毎週図るためのもの。 成績が1位から20位までの人は前方の席に成績順で座っていました。 僕はその『日曜特訓』に入ってから毎回1位でした。 その順位を守るためやっていたことは毎日勉強すること朝7:00から夜10:00までお風呂と食事と睡眠の時間以外はずっっと机に向かって勉強していました。 毎日実際

          【自己紹介】ライバルと競争した高校受験

          【読書】チーズはどこへ消えた?を読んで

          今回は「チーズはどこへ消えた?」と言う本について話していきます。 登場するのはたった4人のキャラクターですが、あなたの立場や状況により見える景色も共感する対象のキャラクターもわかる本だと思います。 登場するのは2人の小人と2匹のネズミ簡単にあらすじだけ話します。 「チーズはどこへ消えた?」に登場するのは2人の小人と2匹のネズミのみです。 2人と2匹がいるのは大きな迷路の中。 迷路の中にあるとされるチーズがないと食べ物に困り、2人と2匹は生きていけません。 2人と2匹

          【読書】チーズはどこへ消えた?を読んで

          【自己紹介】言葉を変えることで見方が変わる

          最近お会いする人に「めっちゃポジティブですよね」ってよく言われます。 でも、正直僕は元々かなりのネガティブな人間だと思います。 それに気づいたのは社会人になってからでした。 今回はそんな僕がポジティブになるためにやっている習慣を書いていきます。 捉え方を変えるとポジティブになる仕事で失敗したり、怒られたり、大事に使ってたものがなくなったり、壊れてしまったり、生きてると嫌に思うことっていっぱいありますよね。 もちろん僕もそういった経験がよくあります。 具体的な例でいう

          【自己紹介】言葉を変えることで見方が変わる

          マネジメントスキルが学べるゲーム ピクミン

          みなさん、「ピクミン」というゲームをご存知でしょうか? このピクミンというゲーム単に可愛いだけではなく、現実のさまざまなマネジメント能力に活かせる部分が多いと思いました。 引っこ抜くとついてきて、働くピクミンまずはピクミンというゲームの特徴について。 ピクミンは植物のような、動物のような不思議な生き物です。 植物のように地面に植えると育ち、花がさく。 そして引っこ抜くと動物のようにあなたについてきます。 ピクミンは戦闘も運搬もお手のものの働き者です。 敵である原生生

          マネジメントスキルが学べるゲーム ピクミン

          【自己紹介】毎月500円貯金をし続けたこと

          今回は僕の習慣のひとつでやっている500円貯金について話します。 給料日に毎日500円だけ貯金すること僕が毎月やっている習慣のひとつに「500円貯金」があります。 ルールは簡単で給料日に500円玉を貯金箱に入れるだけです。 僕はこの習慣を1年間続けてきました。 毎月貯金することで学んだこと毎月貯金することで学んだことは継続が自信に繋がることです。 これは貯金だけではなく継続することで身につくことだと思います。 ただ、コツコツ貯金することのメリットは継続してきたことが

          【自己紹介】毎月500円貯金をし続けたこと

          思い出のゲームシリーズ ラチェット&クランク

          今回は僕自身の思い出のゲーム「ラチェット&クランク」についてです。 ガラメカで敵をブッ飛ばす爽快アクション「ラチェット&クランク」、通称「ラチェクラ」は2002年12月に発売したゲームです。 ロンバックスという種族のラチェットが相棒のクランクとともに惑星を巡り、敵と戦うゲーム。 「ガラメカ」と呼ばれるブキは爆弾を投げられるものから、相手に電気を浴びせるもの、ロケットで相手をぶっ飛ばすロケットランチャーなどたくさんの「ガラメカ」が登場します。 敵を倒すとド派手にぶっ飛ば

          思い出のゲームシリーズ ラチェット&クランク

          【自己紹介】最近始めた習慣

          今回は最近始めた週間について毎朝会社まで徒歩で移動することを始めたのでその結果思ったことを話します。 きっかけは交通費が出なかったこと僕の家から会社までは徒歩でだいたい30分くらい。 正直ちょっと遠いなって思う距離です。笑 電車は最寄駅から直接迎えるものがなく徒歩で行くよりも時間がかかるし、今の会社は自転車だと交通費が出ないので自転車で行くのもちょっと勿体無い。 『それならいっそ歩いて行っちゃおう』って思いました。 歩くことはいいことばかりまず当たり前ですが痩せました

          【自己紹介】最近始めた習慣

          【読書】ともに戦える「仲間」のつくり方

          今回は最近読んだ本の中から「ともに戦える「仲間」のつくり方」の読書感想文を書かせていただきます。 概要「ともに戦える「仲間」のつくり方」の著者は南壮一郎さん。 ハイクラス転職サイト「ビズリーチ」の立ち上げまでの経験談が書かれている本です。 今ではテレビやSNSでもコマーシャルが流れるため有名なビズリーチですがハイクラス転職サイトというのは業界でも異例中の異例でなかなかうまくいかない経験もされたということ。 サイト作りという1人ではできない業務に挑むためにともに働く様で描

          【読書】ともに戦える「仲間」のつくり方