見出し画像

自転車のカゴにマスクをつけるばあさん 20211010

いわゆる「その発想は無かった」のヤツ。

心なしか以前よりもマスクオフの人が増えた様に思う。
べつにマスク警察はやってないので取り締まりもしない。
ただ、マスクを着用はせずに持ち歩いてはいる、という人をわりかし見かける。
まあ、この蒸す季節にマスクを外したくなる気持ちは分かる。
ある人はマスクを手にかけ歩く。
ある人はアゴにかけて。
ある人は胸ポケットから半分顔が出るように。
もはやモラルのピンバッジの様にマスクを持ち歩く。

これも心なしかなのだが、自転車に乗っている人はマスクオフ率が高い様に思う。
あのスピードで移動していればソーシャルも何もないという事だろうか。

あとよく見るのが人形やマスコットにマスクを着けるヤツ。
ありきたりすぎて最近は飽きてきた。
もしも戦時下だとしたらもんぺを履かせたりするのだろうか。

で、表題について。
マスクを自転車の前カゴに付けて駆け抜けていくばあさんを見た。
まあ、タイトルまんまだ。
なんだかいろいろのバランスが噛み合って妙に面白かった。
仮面(マスクド)ライダーババアだな。

本当はおばあさんと呼んだ方が良いのかも知れないが、何となくあれはばあさんだった。
そっちの方がしっくりくるのだ。
あのチャリンコでどこへ向かったのだろう。
あるいはどこへ帰っていくのだろう。

今日はカウンセリングを受けてきた。
最近はどうですかと、漠然とした質問を毎度の投げかけられる。
どうと言われましても、そこそこに元気がなく、睡眠が上手くとれません、と毎度答える。
そうですかと返される。
そう言えば夢を見る事が増えましたねと私が続ける。
どんな夢でしたか?と先生。
なんか分からないですが怒ってる夢をよく見ますとこちら。
感情があるんですね!それは良い事ですとのこと。
俺は綾波レイか(これは呟いていない)。

相変わらず睡眠が上手くとれないのでまた睡眠薬の量が増えた。
今日も一日中うすら眠いけど、眠れはしないという日であった。
最早正しく睡眠がとれていた時代の事が思い出せない。
きちんと眠れるというのはどういう事だっただろうか。
何の捻りもなく悩んでいる。
眠気が抜けないと頭の回転も悪くなる。
物事に集中できない。
思っていたよりずっとしんどい。
今一番欲しい物はスッキリする感覚かも知れない。
その為にはガン寝できる事が不可欠だろうな。
頑張れ眠剤。

そう言えば昨日タクシードライバーという映画を観た。
多分相当今さらって事なんだろうけど面白かった。
奇しくも不眠症の主人公というところで見入ってしまった。
ロバート・デニーロって若い頃あんなカッコよかったのね。

今日はここまで。

The Offspring / All I Want

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?