見出し画像


#KENMAYA です。

今回から現在の経済状況についてお気持ちを表明するのはやめます。
正直に申し上げると、これからは生存競争の領域になります。
生きるか、死ぬかの戦いは、冗談ではなく既に始まっているのです。
漠然となんとかなるだろう、という楽観論は徐々になりを潜めていくでしょうし、企業も本格的にリストラ、事業の再編成、統廃合、計画倒産、廃業を進めざるを得ない段階に入ってきています。

つまり、私見で経済状況を語ることは無意味であり、冷静かつ自己中心的にデータを分析して改善していくことしか生き残る術はありません。

さて、前置きはこれぐらいにして、5月度のSNS運用報告です。


1.Twitter

画像1

アカウント運用を大きく見直しました。
無益な機械的相互フォローだけのアカウントを解除。
実際にわたしのツイートに反応をくれたアカウントをフォローしにいく。

一時的にフォロワー数は下がりましたが、確実にひとつのツイートが大きく広がるようになってきています。
ツイート数はかなり控えめですが、あまり乱発するのではなく一つのツイートをできるだけ長く、他の人のTLに滞留させられるようなツイートを心がけています。

来月も基本的には稼働していないフォロー・フォロワーの入れ替えをしつつ、着実に伸びていけるようなアカウント運用を目指していくつもりです。


2.note

画像2

段々安定して月間10,000PVは取れるようになってきており、新旧様々な記事が、Google検索やYahoo検索などの「キーワード検索」でヒットするようになってきました。

やはり、毎日更新を続けていると検索エンジンにもかかりやすくなり、それがさらに記事内の記事を読んで貰えることに繋がるという好循環のサイクルができてきました。

わたしのnoteの運用方針は、note内で読まれることよりも、オーガニックサーチ(広告枠じゃない通常の検索結果)にかかり、そこからのエンゲージメント(見込み客、潜在顧客の発掘)が重要なので、これからもトレンドや時事、未来予想系の記事をどんどん書いていこうと思います。

先日noteをはじめて一周年を迎えたこともあり、せっかくなので年間実績も載せておきます。

画像4


圧倒的半沢直樹ハイエナ…!


3.YouTube

画像3

皆様の応援のおかげで収益化を果たすことができました。
本当にありがとうございます🙏
もちろん最初からすごい収益を出せるわけではないのですが、日々少しずつでも動画が再生されていることで、小銭💰が少しずつ溜まっていくイメージです(笑)

ここはあくまでスタートラインに過ぎないので、あとはどれぐらい視聴者に楽しんでもらえるか勝負になってくると思ってます。
せっかくなので『プレゼント企画』も考えています。

ご期待ください。


4.集客

画像5

画像6

先月とあまり変化はありません。
SNSからの流入が少し増えたかな…?程度です。

売上もまぁ、そこそこ?ぐらいですね。
まだまだ認知が足りません。
メルカリで磨いたモノを出品していますが、BASEやCreemaにも出品を検討しています。YouTubeからの集客もある程度数字に出てきているので、せっかくならPVの取れているサイトにどんどん出品していこうという作戦です。

少しラインナップが見にくくなってしまうかもしれませんが、その辺はうまくレイアウト編集するなりして対応しようと思います。

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

Twitter、YouTubeもやってます。チャンネル登録も是非。
🔽Twitter(フォロバ100%)
https://twitter.com/sechica1

🔽YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCeAh6Y8B3DwKRqChlCgnwpA

37.ロンソン光沢磨き(サムネ2)


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,276件

サポートは不要です