見出し画像

Balance of Overconfidence - 自分への甘えとそのバランス

こんにちは!アーユルヴェーダを学び、実践しているKieです。

Wellness Journalをつけ始めて、50日が経ちました。

今日は自分への期待は甘えであることと、そのバランスの大切さを感じた出来事があったので、書き留めておきたいと思います。

先日、すごく久しぶりに1泊2日で遠出をしました。アーユルヴェーダを学び始めてから初めての遠出。タンスクレイパーとセサミオイルを持って出かけました。

実は、出掛ける前日から終日バタバタと忙しく、遠出していた期間を含めると3日ほど起床時間、就寝時間が乱れていました。
朝は、眠さと体の気だるさが強くて起きられず、朝のルーティーン(瞑想、呼吸法、ヨガ)をほとんど出来ていませんでした。

食事も、ここ最近自分が選んできたものから外れたものばかり。天丼、かつフライ定食など、脂っこかったり、極端にしょっぱかったり。温かいものを摂ることは守っていましたが、食べる時間や食べ方も、普段とは異なっていました。

日中の活動も、久しぶりに遠出して朝から晩まで人と会い、車に乗って次から次へどんどん移動。普段、家でずっと1人でパソコンに向かって在宅ワークし、子ども達の送迎だけ自転車で外に出る日々と比べると非日常。

そして、この3日間で季節が一気に秋へシフトし、朝晩は寒いくらいの気温に。台風の影響で風も強く吹いて、自分の外側も内側も乱れに乱れ、一定を保っているものが1つも無いような3日間でした。

その結果、排泄が滞り、昼間に眠くなり、口内炎が出来はじめ、顔にも吹出物が・・。体の筋肉・関節も、ぎゅーっと縮こまって動かしずらくなっています。気がつくと猫背になっていて、気をつけないとどんどん前かがみになっている自分。

そんな数日を経て、今朝久しぶりにヨガをしたら、「あれ?おばあちゃんになっちゃった?」ってくらい全身が伸びなくてびっくり!(@@ 自分で自分にツッコミを入れました。笑 
昔、吹奏楽をやっていたとき、先生が「1日吹かないだけで、3日前の自分に戻るぞ」と仰っていたのを思い出しました。

会いたかった人達に会えたこと、子ども達の楽しそうな様子が見れたこと、みんなで一緒に楽しい時間を過ごしたこと。その時を思いっきり楽しみ、楽しみ尽くしたから、このこと自体に後悔は一切なし!

でも、だからといって、自分の観察を怠ったり、自分を過信するのはダメだな~と思ったんです。いつだって、自分を客観視する意識を持っていることは大切。

そして、心の持ち方にもバランスが大事だな~と思いました。

アーユルヴェーダを学び、実践する中で、自分の日々のちょっとした工夫・選択で、自分を確実に整えられることを実感したから、ずっと使える一生モノの引き出しが増えたことは本当に心強い!と思っているけれど、その気持ちばかりが先走って、自分を過信しちゃいけないなぁと。整うまでにはある程度の時間が必要なのに、整ったものが崩れるのはあっという間だから。「きっとルーティーンが少し乱れても、私の心と体は良い状態を保てるだろう、きっとすぐによい状態に戻せるだろう」と、「きっと~だろう」という自分に過度な期待をして、自分を過信しすぎちゃいけない。自分への期待や過信は、自分への甘えだから。

過信しないで、いつでも冷静に自分を見つめてあげる。そして、そのときに出来るアーユルヴェーダの知恵で、こまめに少しずつでも自分を労わってあげることが大切なんだろうなぁ。どんなことも、〇〇過ぎはダメで、やっぱりバランスなんだなぁと思うのです。

そして、アーユルヴェーダの知恵は、いつだって、どんな状況だって取り入れやすい事ばかり。ちょっとした工夫で、大きく結果が変わる。そんなことも感じています。

#MOTHER #MOTHELeader2020 #アーユルヴェーダ #Ayurveda #Yoga #ヨガ #ママ #育児 #子育て #期待は甘え #過信 #自分の弱さ #マインドセット #心の持ち方 #心と体の整え方 #Overconfidence #外出先で特に食事面でのルーティーンを守るためにみんなどうやって工夫してるんだろう #みんなの工夫が知りたい  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?