かんてん

学ランで旅をしている京都男児でございます。青春18きっぷはしっかりと購入。主に電車(鈍…

かんてん

学ランで旅をしている京都男児でございます。青春18きっぷはしっかりと購入。主に電車(鈍行)・高速バス・フェリーを利用して放浪。昭和の時代に憧れを抱いております。集団就職の夜行とか、長距離普通とか。発達障害を持っており、ADHDとLD(算数系)に苦しむ。

マガジン

  • かんてん的鉄道写真まとめ

    高校・大学・社会人…かんてんが歩んだ鉄道写真を少しずつ上げて皆さんと振り返りたいなと思う場所。 特に腕は期待しないでください。 古のやつ出てくる可能性アリ

  • 著者展望

    著者のお知らせ・あとがき・クリエイトの様々を記します。

  • スタベンになれそうもない文章たち

    気づいたら増えてます。

  • 月刊『抽象的な歩き方』

    様々なフリー切符や長旅に出た記録の置き場。

最近の記事

  • 固定された記事

ボクが学ランに憧れるワケ

はじめに  ようやく間に合った。この記事を書いて4月の助走を切ることが出来そうだ。(自分がとにかく怠惰な事、そして更に九州・広島の一件を長く書き続けたツケが回っているような感じはすれども…)  取り敢えず、最近に自分を知って下さった方々は自分を「学ランキャラ」として認識して下さっている事も多いだろう。そして、外に繰り出せばその理由も多く聞かれる。Twitterにて「学ランで言われた言葉打線」というのをツイートした時には若干の反応があり、非常に手応えを感じたが…  それはそれ

    • Turn.25『小さな電車を探して②』

       毎日が最近暑いでございますね。  なのでまだまだ夏真っ盛りの話をしても多少は許されるのではないでしょうか(そういう事じゃあないんだよな)。  という訳で始まります。  写真は前回の①からの続きです。  めがね橋…で撮影を終えた後に、楚原駅から乗車して在良?だったかに移動する前に撮影したモノです。  小さな電車同士による離合を記録しました。  実際の大きさというのは全然小さく、日本人の小柄さ…(それでも欧米の生活習慣にハマった日本人だとデカいですが)から見てもまだまだ小さく、

      • 期せずして

         段々と文字を綴っていく時間が低下し。  自分の中でもどうやって処理をしていけば良いか分からず…ネタにも困っていく中で、最近少し驚くべき事に遭遇したので書いていく事にしよう。  先日の事だ。  敬老の日という事で、祖父母の遺骨がある仏壇を訪ねた時の帰り道である。  四日市に行こうと近鉄名古屋線に乗車していたところ、途中の塩浜で通過待ちの際に名古屋線の車両としては見慣れない番号である 『8617』 という番号を発見した。  そして塩浜駅のホームを見れば、カメラを構えた所謂『撮り

        • あゝ、浪速の豪砲よ

           書くまでもないだろう。  先日の朝、衝撃的なニュースが飛び込んできた。  オリックスで19年間の選手生活を過ごしたT-岡田選手の引退報道である。  聞いた瞬間、覚悟はしていたにしても 「あぁ、遂に来てしまった…」 と心の一部が欠損する大きな感情の波があった。  自分が幼少期にはじめて知った選手であり、暗黒期真っ只中であったオリックスの背中を追いかけていた祖父母の横で見たテレビ画面の中。T-岡田の背中は実に頼もしく見えたものである。  何か記す事は…  と思ったが、やはり暗黒

        • 固定された記事

        ボクが学ランに憧れるワケ

        マガジン

        • かんてん的鉄道写真まとめ
          25本
        • 著者展望
          37本
        • スタベンになれそうもない文章たち
          6本
        • 月刊『抽象的な歩き方』
          113本

        記事

          Turn.24『ようやく?』

           先月の某日…でしょうか。  南海電車に乗車した時の事をここに記しておきます。  その際、最近に『グッドデザイン賞』を受賞した話題の車両である泉北9300系に遭遇しました。  既にこの形式によって泉北の旧式車両である3000系は大半の編成が置換え完了。  現在は3000系の影も薄くなり、しっかりと置換えが進行している状態となっております。  車両としては先行して製造された南海8300系と車体自体は類似していますが、泉北高速鉄道の車体色ともなってくれば結構印象が変化してくるもの

          Turn.24『ようやく?』

          悔いのある話

           あまり書かない内容に触れるので、今回はぎこちなくなってしまう事をご了承いただきたい。  いや、普段からぎこちないか…  さて、今回の内容は『アート』。  それも少し難しい『ダンス』に関してだ。  ダンス…身体表現の分野としては、『コンテンポラリーダンス』というモノが代表的で世間的には『前衛』や『難しい表現』として知られている…  が、今回は自分が兼ねてより注目していたダンサー、白井真優氏の主催で即興のダンス公演『The City』が大阪港のギャラリーで開催されたので参加して

          悔いのある話

          Turn.23『小さな電車を探して①』

           最近の写真になります。  つい最近ですが、三岐鉄道の北勢線に乗車・撮影をしてきました。  三岐鉄道といえば、自分の中では高校生以来ずっっとセメント貨物列車で有名な三岐線には何回も遠征をしていましたが、北勢線は初の事になります。  さて。この北勢線ですが、全国の中でも非常に有名な事があります。  それは、車両の大きさと線路幅が非常に小さい事にあります。  車体の小柄さは有数な…ですが、特に有名なのが線路幅。  線路の幅はなんと衝撃、1,000ミリを切った762ミリなのです。

          Turn.23『小さな電車を探して①』

          イカついアイツを手に入れた

           へーい。  しっかり浸かっちまったぜぇい。  というわけで、南海Bトレイン第二弾は。  こちら。21000系ズームカー(新塗装)。  関西では愛称で親しまれた存在であり、平成の初期まで南海は高野線で活躍した車両である。  活躍した時期は昭和33年。高度経済成長は真っ只中の時代であり、 『もはや戦後ではない』 と言葉が残される時期も近いであろう。  そんな時代に南海に於ける『大運転』の今日に於けるまでの基礎を成立させたのがこの21000形電車なのである。  平成9年まで支線転

          イカついアイツを手に入れた

          再起再熱??

           先日の南海なんば高島屋にて参加したラピート展の帰り。  ふと何か欲しくなって…というか、南海電車を体験したので 「土産でも今日は買ってみるかぁ」 な気分となる。  そうして次の用事の寄り道のようにして、南海なんば駅のサービスセンターに足を運んだのであった。  そこで買った品というのが…  Bトレインショーティ、南海2000系。  南海のグッズ商品としては積みプラのように大量の在庫を抱えている商品であり、至る場所で安売りをされたりイベントの景品などになっているこの商品である

          再起再熱??

          ラピート展へ。

           来る盆の最中、大阪は南海なんば高島屋にて、南海の看板空港特急であるラピートに関する展示イベント・『ラピート展』が開催されたので訪問する事にした。  本当なら友人を誘って参戦するつもりだったのが、友人は都合が合わずに失敗。  敢えなく1人で寂しく向かい、子どもたちの多い夏休みシーズンに25歳の大人が目立ってしまう事になってしまったのだった。  ま、中身はガキだから良いよね!!(暴論)  この日は祖父母への盆詣りも兼ねていたので、難波に行くには好都合すぎな日程。  まずは天下

          ラピート展へ。

          遅くなりました

           もうすっかり、オリックスも10連敗の傷跡から少しづつ立ち直ろうとしている最中…ですが、そんな10連敗の最初となろうとしていた西武・菅井投手による力投に成す術もなかった7月15日の試合。  その翌日、敗戦の悔しさは置いておいて東急線の撮影に切り替えました。  東横線の撮影は約数年ぶりとなります。  あの頃と変わって、東横線は大きく変化していましたので半分記録がてらその戦績を残しておきます。  やはり車両を稼ぎたい思いが第一に動き出しましたので、撮影は目黒線と並走し複々線が成

          遅くなりました

          【節目】誕生日迎えました

           25歳になりました。  いきなりすぎる話し方ですよね。うん。  このアカウントってか、主をよく知る人なら 「あぁ、そういえば8月5日だったよね」 で浸透しているハズですが、まぁ改めて…  但し夏生まれだったので、学校ではクラスメイトに認知されず祝われずって感じで毎年静かなのがもう恒例のように。  25歳ってもう早いですね。  U23・U25はあってもここから下はないのかなぁって感じで、もう20代の中では完全に中堅な部類に入ってしまうわけです。  早い!早すぎるっ…!  何に

          【節目】誕生日迎えました

          Turn.22『嘘っぽいけど事実の話』

           皆さん。特に京阪沿線の方なら。  京阪沿線の親子連れの方や鉄道に興味のある諸君方々なら一度は訪問の経験があるであろう施設、 『くずはモール内・SANZEN-HIROBA』 には運転シミュレータがあります。  1つは8000系。  皆さんご存知、京阪では花形格の車両で3000系・テレビカーから継承した『京阪特急』の座を現在も誇示している30年近い中堅選手です。現在でもその人気は高いですよね。 「いやいやお前。一体何が言いたいねん」 と。そう思う方も中には混ざっているでしょう。

          Turn.22『嘘っぽいけど事実の話』

          希うもの

           何年ぶりだろうか。  若草と緑の2色塗りとなった京阪旧一般色が凱旋してきた。  2200系の営業開始60周年を祝しての復活となり、沿線は現在歓喜に沸いているところである。  京阪の各駅停車・準優等列車の塗装はやはりこの色でなくてはならない。平成10年代に生まれた自分にとっての脳内不変なイメージであり、いつも母親に連れられ三条駅の地下に向かうとこの2色塗りの電車が停車していた。  もうその思い出も10年以上前だ。自分が小学生の頃の話になる。  そんな2200系旧塗装車両。

          Turn.21『家族の記憶』

           今回も阪急です。  車両は、知る人ぞ知るレアな車両。  ある意味で助っ人的な存在ではありますが、この車両を狙う為に朝の神戸線に何回も通いました。  朝の神戸線…  それがピタリと浮かんだ方、その話です。  今回の車両は、8200系。  阪急の中でも異端中の異端な車両で、扉にはワイドドアを採用し、かつては座席収納機構を搭載して朝ラッシュ時には乗客をとにかく詰める事に全力を振り切った電車でした。  かつては夕方ラッシュ時にも活躍をしていましたが、それに関しては阪急の須磨浦公園乗

          Turn.21『家族の記憶』

          【新人】期待の選手の船出

           先日と言いますか、少し前にオリックスの2軍本拠地、舞洲に行った話を少しだけ書いています。  写真にも幾つか使用しているので、既に知っている方は多いでしょう…  さて、その中に1人。今話題の選手がいました。  その人が、この写真の選手。  大里昴生…選手です。  です。内野手として活躍し、最近のオリックスの中ではよく1番打者として起用されています。  現在はチーム全体で調子を落としているオリックスですが、この大里選手がオールスター開幕前にブレイクを始めた時は大きな期待を寄せた

          【新人】期待の選手の船出