見出し画像

理学部ってどんなとこ?(1)

みなさんこんにちは!東北大学サイエンス・エンジェル(SA)のさんべちゃんです。

そういえば、今日は女子大生の日なんです!
これにあわせてイベントを行いました^^
報告記事も書くので、楽しみにしててくださいね!

さて、今回から「私の学部・研究科紹介」というシリーズで、東北大学の理系学部・研究科を紹介していきます!東北大学にはどんな学部があるんだろう?どんな勉強をしているのだろう?といった疑問に答えていけたらと思います。

最初は、理学部/理学研究科の紹介です!
前半の本記事では、理学部は何を学ぶのかと、理学部の構造や進路について紹介していきます!

1.理学部は何を学ぶところ?

東北大学には沢山の学部がありますが、その中で理学部はどのようなことを勉強、研究しているのでしょう?
早速ですが、こちらの画像をご覧ください↓

無題2

https://www.sci.tohoku.ac.jp/examinee/#top_4

これは、ウロボロス(=自分の尾を飲み込む蛇の象徴)に、自然の階層構造をあてはめたものです。自然界において最もミクロなものである素粒子から、原子核、原子とスケールを大きくしていくと、最終的には宇宙へとたどり着きます。そしてこの宇宙の創生は、素粒子の理論を使って説明することができるのです。このぐるっと一周する自然の構造を、ウロボロスに重ねているというわけです。
理学部では7つの学科に分かれて、この図に描かれていることを勉強、研究していきます。工学や医学、農学など、社会の役に立つような学問の下支えになっている、世の中のことわり、理論を探求するのが理学なのです!

2.理学部の学科や進路

無題3

こちらは、理学部の学科の構造です。ちなみにかっこの中は、学生の間でよく使われている略称です。
理学部に入学すると、まず最初は数学・物理・化学・地球科学・生物の5つの系のいずれかに所属します。所属したい系は、入試の時に第二希望まで選択できます。2年生の後期に、物理系・地球科学系の学生は学科(宇宙地球物理学科はさらにコースも選びます)を選択し、最終的に学生は7つの学科のいずれかに所属することになります。
では、それぞれの学科ではどんなものを対象にして研究しているのでしょうか?以下にざっくりと示してみました。

数学科:数や図形などの間に成り立つ法則
物理学科:素粒子や原子核などのミクロな世界の現象や、物の性質・構造
宇宙地球物理学科
 天文学コース:恒星や銀河、系外惑星の形成や進化
 地球物理学コース:地球の内部、表面、空、太陽系の惑星で起こる現象 (具体的には噴火、気象、オーロラなど)
化学科:原子、分子の働きや新しい物質の創造
地圏環境科学科:これまでの地球で起きた環境変動、過去の地球環境 (プレートテクトニクス、氷河期/間氷期、活断層など)
地球惑星物質科学科:惑星を構成する物質の構造、物性、起源、生成過程 (岩石、隕石、マントル、地殻など)
生物学科:生命現象や進化、生態系、行動

もちろん、ここに挙げたのはあくまで一例で、学科名に捉われない幅広い分野が研究されていることも珍しくないです(化学科だけど物理学科っぽいことをしているなど)。先ほどのウロボロスと重ねて、こんなふうにそれぞれの学科が自然界の構造を担当していると想像してもらえれば良いと思います。

無題4

3.卒業した後は?

学部を卒業したら、学科にもよりますがだいたい8割くらいの人が大学院に進学します。生物学科以外の多くの人はそのまま理学研究科の対応する専攻に、生物学科の人は直結している生命科学研究科に進みます。そのほか、工学研究科や環境科学研究科など、他の研究科に進む学生もいます。
就職先は人によってさまざまで、専門を生かした研究職やメーカーの技術職はもちろん、公務員や一般企業など、直接関係はない仕事を選ぶ人もたくさんいます。
理学部では、直接社会の役に立つ知識を得るというよりは、科学的な考え方やものの見方を学びます。このような力はどんな仕事でも役に立たせることができるので、幅広い就職先が選ばれているのでしょう。
ちなみに、各学科の卒業生の詳しい進路については、こちらのページに詳しく載っています!

続きは後編で!

前半部は以上になります!
後半では、理学部がある青葉山北キャンパスの紹介と、学生たちが理学部を選んだきっかけについて紹介しています。後半もぜひ読んでいただければ幸いです^^
後編はこちらです!

記事へのコメントや質問などはこちらのフォームからお願いいたします!

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+

東北大学サイエンス・エンジェル
次世代の研究者を目指す中高校生に「こんな女性研究者もいるんだ!」「理系って楽しい!」という思いを伝えるため、2006年に結成。年度毎に学内で公募され、総長に任命された 東北大学の自然科学系10部局に所属する女子大学院生が、中学・高校での出張セミナーや科学イベントで科学の魅力と研究のおもしろさを伝えている。メンバーは宇宙・自然・ロボット・環境・ヒトや動物の身体のしくみなど、それぞれの専門分野で日々研究中。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?