見出し画像

ゲノム編集ベイビー(中国産)

中国共産党が中国国内の生物学者に対して、より高い研究倫理をもって研究することを勧告する文書を発表した。これまでで最も強い勧告だと報道されている。

2018年にゲノム編集したヒトの胚を女性に移植し、世界で初めてゲノム編集された赤ちゃんの双子が誕生した。2019年には3人目のゲノム編集済み赤ちゃんが生まれた。世界で初めてゲノム編集をヒトに適用した中国の研究者He Jiankui氏は、安全性が十分に検証されていないゲノム編集技術を用いたとして国際社会から非難され、2019年に中国の裁判所から禁固3年の実刑判決を受けた(2022年7月に既に出所したと報道されている。出所後の動向については調査中)。

中国共産党は、このHe氏が引き起こした事件をきっかけに研究倫理をいかに現場に浸透させるかに取り組んでいるが、まだ道半ばだと世界的に有名な学術雑誌Natureは伝えている(China focuses on ethics to deter another ‘CRISPR babies’ scandal, April 27, 2022)。

HIVに耐性を持つようにゲノム編集された赤ちゃんが中国で誕生したという報道を覚えている方も多いだろう。神が我々ヒトを御身に似せて創られたように、我々ヒトがヒトそのもの(あるいはそれに類似する生命)を生殖活動以外の方法で誕生させることは現時点では困難だが、He氏は遺伝子を操作して、より望ましい特性を持ったヒトを誕生させることに成功した。

ただ、He氏の研究によって生まれた3人の赤ちゃんが本当にHIVに対して高い免疫機能を有しているのかどうかは、まだ発表されていないため、続報を待つ必要がある(詳細は今後投稿するが、遺伝子を操作したからといって、必ずしもそれが性質や機能として発現するわけではない)。

旧約聖書冒頭の創世記は、神は土からヒトを創られたと記している。ギリシャ神話においては、ヒトの誕生は具体的には描写されていないが、地球(ガイア)の子として、自然発生的に土から生まれたとされている。神が土からヒトを創られたように、次は我々ヒトがDNAやタンパク質などの分子から細胞を創り、細胞からヒト(あるいはそれに類似する生命)を創る番かもしれない。

英単語の勉強
spur(動詞)~を刺激する
deter 人 from doing 人に~するのを止めさせる
condemnation(名詞) 非難、有罪の判決
oversee (動詞)~を監視する

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?