底辺医学生シュタイン(5浪)

1浪の末、Fラン大学農学部に入学。その後、2年間の不登校期間を経て退学。1年間自宅浪人…

底辺医学生シュタイン(5浪)

1浪の末、Fラン大学農学部に入学。その後、2年間の不登校期間を経て退学。1年間自宅浪人の末、第二志望学科に合格。やっと落ち着いたと思いきや、仮面浪人をして某学科を1年で退学し、三つ目の大学となる私立医学科に入学し今に至る。

記事一覧

公的化された医学部OSCEを受けた感想

OSCEとは?OSCEはObjective Structured Clinical Examinationの略であり、簡単に言うと医学部生が臨床実習を行うのに必要な臨床手技(診察や医療面接など)が備わっている…

2週間で医学部CBTに合格した話

この記事が想定する対象者の方々まず初めに、この記事はCBTで高得点を目指す人には全く意味がありません… 私はCBT2週間前に焦りから、CBTの対策法をnoteで検索して色々な…

500

底辺医学生のシュタインです

皆さん初めまして。底辺医学生のシュタインです。 1浪の末、Fラン大学農学部に入学。その後、2年間の不登校期間を経て退学。1年間自宅浪人の末、第二志望学科の獣医学科…

公的化された医学部OSCEを受けた感想

公的化された医学部OSCEを受けた感想


OSCEとは?OSCEはObjective Structured Clinical Examinationの略であり、簡単に言うと医学部生が臨床実習を行うのに必要な臨床手技(診察や医療面接など)が備わっていることを証明するための試験です。

公的化を受けて変わった点細かな違いはいくつかありますが一番学生にとって気になることは、これまでは採点者が自分の大学の先生方のみだったのが、公的化後は外部の先

もっとみる
2週間で医学部CBTに合格した話

2週間で医学部CBTに合格した話


この記事が想定する対象者の方々まず初めに、この記事はCBTで高得点を目指す人には全く意味がありません…
私はCBT2週間前に焦りから、CBTの対策法をnoteで検索して色々な記事を読み漁った(無料記事、有料記事共に)のですが、その内の大半が優秀な方が優秀な方に向けて書いたものや、自称底辺(実際は中間上位層)の書いた記事であり、ガチ底辺の私には全く参考になりませんでした。
今回の記事では、私のよう

もっとみる
底辺医学生のシュタインです

底辺医学生のシュタインです

皆さん初めまして。底辺医学生のシュタインです。
1浪の末、Fラン大学農学部に入学。その後、2年間の不登校期間を経て退学。1年間自宅浪人の末、第二志望学科の獣医学科に合格。やっと落ち着いたと思いきや、仮面浪人をして獣医学科を1年で退学し、三つ目の大学となる私立医学科に入学し今に至る。実質5浪で現役の子よりも5年遅れで現在は某私立大学医学部(もちろん下のほう)に所属しています。

医学生生活をしている

もっとみる