マガジンのカバー画像

コラム 関西独立リーグ

108
関西独立リーグ関連のコラム
運営しているクリエイター

#独立リーグ

【お知らせ】記事が掲載されました~2020年7月15日和歌山ファイティングバーズホーム開幕戦~

【お知らせ】記事が掲載されました~2020年7月15日和歌山ファイティングバーズホーム開幕戦~

行ってきましたちょうど1年ぶりの上富田に行ってきました。

流れに流れまくった和歌山のホーム開幕戦。その様子をレポートしました。

そして記事は私とさかたさんの合作でございます。

試合の概要は↑に掲載しているのでそのまんまなのですが、
やはり個人的にも和歌山の試合というのは、いろんな縁があり特別な感じがします。

おそらく妻が田辺生まれでなければこのリーグを見てみようって思わなかったわけですし、

もっとみる
【お知らせ】記事が掲載されました~蔡鉦宇(サイセイウ)【side P】~

【お知らせ】記事が掲載されました~蔡鉦宇(サイセイウ)【side P】~

前回に引き続き今回も【side P】を担当させていただきました。

ラーメンLOVEとにかく熱くラーメン愛(というか「六寶」への愛)を語ってくれました。
いつもキッピースタジアムに行くときは通り過ぎるだけの176号線ですが、そこに蔡選手が大好きなラーメン屋がありました。

よく考えてみたら蔡選手が三田に来てまだ4カ月ちょっと。それでもう顔と名前を覚えられて、店に入ったら勝手につけ麺セットが出てくる

もっとみる
【GAMEレポ】くら寿司スタジアム堺 初ナイター

【GAMEレポ】くら寿司スタジアム堺 初ナイター

2020年7月5日
堺シュライクス vs 06BULLS堺シュライクス 5-3 06BULLS
勝利投手 吉田亘輝 3勝0敗0S
セーブ  河村将督 0勝0敗2S
敗戦投手 楢原健汰 0勝1敗0S

堺は2回、丹羽の犠飛、真路、大神、鶴巻の三者連続タイムリーで5点を先制。先発の吉田が8回途中3失点と試合を作り、斉藤、河村とつなぎ逃げ切った。堺は開幕5連勝。
ブルズは4回に出口の二塁打、山北耕の犠飛

もっとみる
【お知らせ】記事が掲載されました~小笠原智一【side P】~

【お知らせ】記事が掲載されました~小笠原智一【side P】~

今回は私が書きましたそんなわけで、なんと今回【side P】私が担当しました。

こういう趣味とかそういったものを記事にするのは今までで初。いったいどうすりゃいいんだ!と思っていましたが・・・

ガチ勢事前に「ザ・ロックが好きらしい」という情報を岩城さんから入手していましたが、「映画俳優ドウェイン・ジョンソン」が好きなのか、「スーパースターロック様」が好きなのかがわからなかったのですが、話を聞いて

もっとみる
さわかみ関西独立リーグ マンスリーレポ【6月編】

さわかみ関西独立リーグ マンスリーレポ【6月編】

早くも6月終了そんなわけで、1年の半分が終わりました。全然そんな感じがしないけれど、終わったんだから仕方ない。

多いところで4試合、少ないところで2試合しか消化してないチームもありますが、6月についてまとめましょう。

順位1位 堺   4試合4勝0敗0分 勝率1.000
2位 和歌山 2試合1勝1敗0分 勝率.500
3位 06   3試合1勝2敗0分 勝率.333
4位 兵庫  3試合0勝3

もっとみる
【拡散希望】記事が公開されました~さわかみ関西独立リーグ開幕シリーズ~

【拡散希望】記事が公開されました~さわかみ関西独立リーグ開幕シリーズ~

球場初取材そんなわけで、人生で初めて「野球の試合に取材に行った」記事が公開されました。

関係者の方々には慣れないことだらけでご迷惑をおかけいたしました。

一つ目は6月13日、無観客で行われた兵庫ブルーサンダーズ対堺シュライクスについての記事。

もう一つは6月14日、独立リーグ2番目、関西プロ野球では初となった観客動員試合、堺シュライクス対和歌山ファイティングバーズの試合。

それぞれ振り返り

もっとみる
【2020/6/22】【堺シュライクス】やっぱり野球がすぐ近くにあるのはいい

【2020/6/22】【堺シュライクス】やっぱり野球がすぐ近くにあるのはいい

練習見学解禁最後に練習を見に行ったのは、リーグの企画と取材を兼ねて行った3月25日だったか。

↑の時。

緊急事態宣言後、当然ながら試合にも練習にも行けなくなってしまったのだが、この度ようやく見学が再開されたので、行ってみました。

3月の時にはただの野原だった広場は青々とした草のパラダイスになっていました(写真は球場横の敷地)

ただ、球場周りは去年とは違い、しっかり手入れがされていました。

もっとみる
【開幕戦簡易レポ】【2020/06/13】さわかみ関西独立リーグ開幕戦

【開幕戦簡易レポ】【2020/06/13】さわかみ関西独立リーグ開幕戦

兵庫ブルーサンダーズ対堺シュライクス1回戦さわかみ関西独立リーグの開幕戦が三木総合防災公園野球場で行われた。
試合は3回表、堺の大友の内野安打を皮切りに、佐藤が二塁打でチャンスを作ると、今井の内野ゴロ、大神の内野安打で2点を先制。

兵庫は6回、小山の安打と蔡の四球からチャンスを作り、仲瀬が適時打を放ち1点差に詰め寄ったが、その後のチャンスを生かしきれず、追いつくことができなかった。

堺はナック

もっとみる
【2020】さわかみ関西独立リーグ開幕前夜

【2020】さわかみ関西独立リーグ開幕前夜

ついに開幕そんなわけで4月に開幕するはずだったさわかみ関西独立リーグ、ついに明日開幕します。

6月14日には早くも観客を入れて開催も予定。とはいえ明日明後日両日とも雨が不安。

しかししかし、30試合とは言え楽しみなことは変わらない。

各球団の楽しみな点などを挙げていきたいと思います。

兵庫ブルーサンダーズ今季から監督が橋本大祐にバトンタッチ。

インパルスからの昇格、早期の補強により、有望

もっとみる
【お知らせ】記事が掲載されました~佐野太河【side B】~

【お知らせ】記事が掲載されました~佐野太河【side B】~

揺れない心というわけで、月曜日、早いもので5回目となりました連載企画【sideB】

今回は入団前から話題になっていた佐野太河投手にインタビューいたしました。

練習を何度か見学させていただいた際、ナックルの軌道に度肝を抜かれました。

真正面から見たら、「浮かび上がる」「ストンと落ちる」「視界から消える」など、いろんな表現ができます。

そんなナックルを味わいたくて、ブルペンに野手が集まり、バッ

もっとみる
【お知らせ】記事が掲載されました~西河洋樹【side B】~

【お知らせ】記事が掲載されました~西河洋樹【side B】~

プロ意識の塊前回の【side B】はこちら

https://kandok.jp/archives/5443/

さて月曜日がやってきました。
連載3回目となりました。今回は和歌山ファイティングバーズのキャプテン、西河洋樹捕手にお話をおうかがいしました。

オリックス相手にホームランを打つなど対NPBに打率.375をマークした強打の捕手、というイメージが強かったのですが、話を聞いていくうちに驚きま

もっとみる
【お知らせ】記事が掲載されました~永田雅樹【side B】~

【お知らせ】記事が掲載されました~永田雅樹【side B】~

さわかみ関西独立リーグ 永田雅樹内野手前回の【side B】はこちら

そんなわけで連載2回目が本日公開されました。

それがこちらです。

06BULLSの若き長距離砲。永田雅樹内野手の【side B】

話を聞いて思ったのは「人の縁ってすごいな」ということ。

まずそもそもゴルフ場で野球の練習をする小学生がいるのかというところからツッコミを入れるべきなんだろうけれど。。。
そこで斉藤巧さんに出

もっとみる
【お知らせ】記事が掲載されました~川咲寛司【side B】~

【お知らせ】記事が掲載されました~川咲寛司【side B】~

さわかみ関西独立リーグ 川咲寛司投手こんばんは。SAZZYです。

さて、このたび、連載がスタートしました。
定期連載ってそういえば人生初ですな・・・

その一発目が、この記事!

このご時世なのでzoomを使っての取材。
正直な話、コラムがメインだったこれまでの私。結構長めの取材をするのが今回が初めて。ですが、野球面について、川咲投手が本当にまじめに語っていただいて、ありがたかったです。

特に

もっとみる
【堺シュライクス】オープン戦まで1週間

【堺シュライクス】オープン戦まで1週間

3月3日暖冬とは言われたものの、少し寒い時期が続いたが、だんだん暖かくなってきた。
堺みなとグリーンひろばにも春の風物詩がやってきた。

そう、テントウ虫だ。もう少ししたら大量発生する時期になる。
ひろばの駐車場から球場に向かう道で大量発生するあいつだ。

オープン戦まで1週間ついにオープン戦開幕まで1週間となった。
そのタイミングで新戦力がやってきた。

大友健史外野手。石巻専修大学から堺にやっ

もっとみる